ヤマハが「新型“2人乗り”モデル」初公開! すごい“本格悪路性能”で「実用性」も重視! 高級オーディオも搭載の四輪モビリティ「DIAPASON C580」をTASで披露

ラリーシーンを彷彿とさせるアクティブな「Fork 2」も登場

 一方、C580“Fork 2”は、前述のC580 Fork 1とはテイストがガラリと異なるアクティブな1台に仕上がっています。

ヤマハ「DIAPASON(ディアパソン)C580」のさらなる発展に期待大!
ヤマハ「DIAPASON(ディアパソン)C580」のさらなる発展に期待大!

 C580 Fork 2は、トーヨータイヤとのコラボレーションから生まれたコンセプトモデルで、オフロードラリー車の力強いデザインが特徴的です。

 タイヤにはトーヨータイヤの「OPEN COUNTRY R/T」を装着し、オフロードでのトラクション性能とオンロードの走行安定性を両立。またサステナブル素材の使用比率を91%まで高めており、サステナビリティの融合を図っています。

 カラーリングは、オフロードラリー車をモチーフとしたトーヨータイヤオリジナルデザイン。フロントバンパーガードやオーバーフェンダーは、傷がつきにくくさらに力強さも兼ね備えます。

 ボディはアクティブさの感じられる颯爽としたブルーカラーがあしらわれているほか、専用アルミホイールや、専用ステアリング&シートフロアマットも装備した、コンパクトながらアグレッシブさの感じられる1台です。

 C580 Fork 2について、ヤマハの担当者は以下のように話します。

「こちらはトーヨータイヤとコラボした1台で、楽しさを求めたクルマです。

 トーヨータイヤさんのラリーで活躍されているシーンを想定した仕上がりで、アクティブにちょっとした荒れ地も走れるようなイメージです。

 こちらもあくまでコンセプトモデルとして展示を行っており、公道を走る想定はしていません。

 他メーカーとともにこんな面白いことができるんではないかという、ひとつの取り組みとなります」

※ ※ ※

 C580 Fork 1とC580 Fork 2について、両方とも今回の装備をつけた仕様での展示は初めてとのこと。

 DIAPASONC580を用いて、協業メーカーとの具体的なクルマの提案をカタチにしたものだといいます。

 担当者はその狙いについて「異業種も含め、さまざまなパートナー企業と新たな広がりを持っていきたいという想いがあり、今回の展示を見て他のメーカーさんが『こういうアイデアあるんじゃないですか?』など、皆さまからの新たなご意見や反応を得られればと思っています」と話していました。

 当日の会場では多くのユーザーが足をとめ、車両を眺めたり実際に車両に座って写真を撮る姿も見られ、ヤマハブースは大いに盛り上がっていました。

 また一般ユーザーからもさまざまな意見や提案もあったとのことで、テーマとして掲げている「小さなEVを、社会を変える力に。」をベースに、今後も新たな提案を試みていくとのことです。

【画像】「えっ…!」これがヤマハの「新型“2人乗り”モデル」です!(30枚以上)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー