京都~大津の第2ルート「山科大津バイパス」具体化へ前進!? “地獄渋滞”国道1号に「概略ルート」決定プロセスへ検討会開催

国土交通省 近畿地方整備局は2024年11月28日、「国道1号(大津・京都間)道路検討会」を開催しました。

念願の京都~大津の「第2ルート」具体化へ?

 国土交通省 近畿地方整備局は2024年11月28日、「国道1号(大津・京都間)道路検討会」を開催しました。

 これは、京都市と大津市をむすぶ新たなトンネルバイパスについて、具体化をめざして国と自治体で調整をおこなうものです。

大津・草津市内で国道1号と並行する山手幹線(画像:Google Earth)。
大津・草津市内で国道1号と並行する山手幹線(画像:Google Earth)。

 京都と大津のあいだには急峻な山脈が立ちはだかっていて、まともな道路がほとんどありません。

 高速道路であれば名神高速と京滋バイパス、湖西方面では湖西道路などがありますが、一般道路は実質的に「国道1号」しかありません。

 しかしその国道1号は旧態依然とした2車線道路で、生活道路の域を越えておらず、交通集中とともに大渋滞を引き起こしています。それだけでなく、逢坂峠は大雨で通行止めになるほか、雪や凍結で事故が頻発するなど、大動脈でありながら脆弱な状況です。

 京都と滋賀県の交流が活発であるにもかかわらず、道路交通はほぼ遮断状態となっていることから、新たにトンネルをとおして両エリアを直結する「国道1号バイパス」の建設が古くから要望されてきました。

 長らく進展が無かったものの、2018年3月の「重要物流道路」指定とともに、「滋賀・京都間の新しい国道1号バイパス建設促進期成同盟会」が設立。これを窓口として、国への要望活動が続けられてきました。

 構想とされているバイパスルートは、琵琶湖南端の石山あたりから「山手幹線」の延長線上としてまっすぐ西へ突き抜け、山科区南部へ出るというものがあります。御陵付近で国道1号現道へ合流するか、もしくは新十条通に直結し、ちょうどそのまま「稲荷山トンネル」へ直通して、第二京阪で大阪方面まで到達できるという期待があります。

 もし今回、具体化に向けた動きがあるとすれば、「計画段階評価」によって概略ルートを決定するプロセスが始まっていくこととなります。

 計画段階評価とは、地域アンケートなどを通じて概略ルートを絞り込み、および最終決定するもの。そのあと都市計画決定と環境アセスメントの手続きが完了すれば、いよいよ事業化を待つ段階となります。

 ※ ※ ※

 さて今回の会議では、滋賀県、京都府、大津市、京都市、および国土交通省で、あらためて地域の交通ネットワークの課題などについて話合われました。

 そして今後の動きとして「ルートや構造の検討に向け、必要な検討項目について意見交換」していくとしています。この「ルートや構造の検討」というのが計画段階評価にあたります。つまり、いよいよ「計画段階評価をおこなう手前」まで来ているとも考えられます。

 これまでも地域課題の検討は長い間行われてきましたが、京都国道事務所の担当者は現在の動きについて「確たることを言える段階ではありませんが、計画段階評価の開始に向けて前向きなものであると捉えています」と話しました。

【画像】超便利!? これが「山科大津バイパス」構想ルートです(30枚以上)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー