「もう…セダンはオワコンなの?」 街中で見る機会は減った…なぜ? 「スカイライン」は次期型登場か 今後「生き残るために重要」なコトとは

かつては「乗用車の基本」と呼ばれ、各メーカーには大中小と数多くのセダンが用意されていましたが、現在の状況はどうなっているのでしょうか。

 クロスオーバーSUVの世界的な人気の一方でセダンはかなり厳しいビジネスを強いられています。

 かつては「乗用車の基本」と呼ばれ、各メーカーには大中小と数多くのモデルが用意されていましたが、現在の状況はどうなっているのでしょうか。

「セダンはオワコンなのか」 そんな中日産は「スカイラインを諦めない?」
「セダンはオワコンなのか」 そんな中日産は「スカイラインを諦めない?」

 現在の日本車はこのような状況です。

 トヨタはセンチュリー、クラウン、カローラ(アクシオ含む)、MIRAIなどがありますが、MIRAI以外は他のボディラインアップを持っており、セダンは法人ユースが主の印象です。

 レクサスはLS/ES/ISと一見頑張っているように見えますが、LSは全く売れず生産終了の噂が流れている状況、ISは2020年に大幅改良されたものの古さは隠せません。

 日産はスカイラインのみ。現行モデルは2019年に大幅改良され、ハンズフリー可能なプロパイロット2.0を搭載しましたが、現在はそのグレードは生産終了。

 日産自身は「スカイラインを諦めていません」と公言するも、その後日産としての正式なアナウンスはありません。

 しかしながら海外では、インフィニティ「Q50(日本名:スカイライン)」に関して、現行型は2024年モデルで終了することが明かされています。

 それに対してインフィニティは「Q50は24年モデル以降、アメリカ、およびカナダでは販売されません。Q50のスピリットは、2023年10月にデビューしたセダン『ヴィジョンQeコンセプト』が予告する未来のスポーツセダンEVにも確実に受け継がれていきます」とコメントするなど、グローバルでは今後、次期型が登場することが示唆されました。

 ホンダはアコードのみです。走りの実力は相当高いレベルにあるものの、地味な見た目なのは否めません。

 なおシビックは海外向けにはセダンが用意されていますが、日本向けはハッチバックのみです。

 スバルはWRX S4のみです。ちなみにレガシィは6代目、インプレッサも5代目までセダンが用意されていましたが、現行モデルは共に用意されていません。

 マツダはマツダ3セダンのみです。登場時は多彩なモデルバリエーションを持っていましたが、現在はパワートレイン/グレード共にファストバックよりも集約されています。

 参考までにフラッグシップのマツダ6のセダンは2024年4月に生産終了、後継モデルは存在しません。

 そして、三菱、スズキ、ダイハツは何とゼロ。

トヨタ「クラウン」は従来のセダン1本からボディラインナップを拡充した
トヨタ「クラウン」は従来のセダン1本からボディラインナップを拡充した

 なぜ、セダンはここまで減ってしまったのでしょうか。

 それは単純明快で他の車型のモデルのほうが魅力を持っているからです。

 利便性の面で言えば、セダンは居住性/ラゲッジ性能の高さ、高いアイポイントよる運転のしやすさなどは、クロスオーバーSUVやミニバンには到底叶いません。

 走りの面ではかつては低全高/低重心、そして剛性面でも有利なセダンに強みがありましたが、現在は技術/制御の進化によりクロスオーバーSUVやミニバンでも常用域ならば、そのネガを感じさせない走りが実現できています。

【画像】超カッコいい! これが「次期スカイライン」です(45枚)(30枚以上)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. 30数年前のワゴンブームの際はトヨタはブームは直ぐに終わるとセダン推しだったのが今やワゴン、SUVが主流のメーカーに。クラウンのグローバル展開もセダンでは勝負にならないと言うのが本音だろう。内燃機関以外の動力になればボディー形態はどうでも良いのかも。

  2. 素人のサーキットユースならハッチバックでも十分、ハッチバックなら日常使いにも便利だし物によってはレース仕様も販売されてる。車格も様々あるし。
    サーキットではスポーツカー(クーペ)>セダン>ハッチバックみたいなヒエラルキーがあるかもしれないが、それで言ってもセダン=サーキットとはならない。サーキット走行をしたいならスポーツカーを買えばいいだけ。

    個人的にはセダンは好きだしクラウン(18・20)とスカイラインはいつまでも自分の中の高嶺の花だけど、自分が必要としてる車がセダンかと言えばそれは違う。

    結局淘汰されていく。と言うより現行クラウンの大幅なデザイン変更、あれで既に自滅的淘汰が始まったと個人的には思う。
    時代が変わればセダンのデザインも変わってくけど、最新のセダンは自分の思い描いてる理想のセダンからかけ離れすぎてる。
    若者の車離れがーと言われてる現在、セダンに奇をてらった様なオラオラデザインが必要なのか?セダンこそシンプルな高級感が残っててもいいと思うのだが…。

  3. 昔の流れはカローラに始まり、ビスタ〜マークII〜クラウンと最後はクラウンに乗りたい。
    だったけど、今はセダン系は落ちぶれたから…
    あの価格だとそれなりのワンボックスも買えるし、ワザワザセダン系を選ぶ人は少ない。
    だものメーカーだってさほど売れない車種には力を入れない。
    潤沢な資金のあるTOYOTAでさえ以前のような遊び心のある車種は出さなくなったのが良い例。

  4. 基本素性の高さとか、小難しくいえばそれもあるのかもしれないけれど、結局1個人のセダン好きからすれば、あえてそれを選ぶ理由は、デザインの流麗さだったり、佇まいに気品がある一方、スポーティさも出せる万能選手だから。
    セダン人気がないというのは、そういう売り方をしてくれていないように見えるし、かっこよくてお値段的に手が出るセダンが市場に無いからじゃないかと感じる。
    それに、SUVならいっぱい荷物積めますって言うけど、皆さんそれをフル活用するほど、物を載せること、どれだけありますかって思ってしまう。
    普通の買い物程度ならなんの苦もなく荷物載るし、
    それなら、荷室と居室が別れているセダンがいいじゃない。
    ドイツ系のセダンは今も沢山走ってるのに、国産セダンが選ばれないのは、やはりメーカー自身が、セダンは不人気という(事実もたしかにあるけど、その)前提のもと、SUVブームにばかり視点がいっているからなんじゃないのかなぁ……と思ってしまう。
    結論、国産車セダンの車種、選択肢が無さすぎて寂しいのです。
    道幅の狭い日本なんだから、決して車は大きくなくていい。小さくてもかっこよく、美しく、それでいて基本のキであり、乗って愉しいセダンがいつか復権しますように…。

  5. SUVもある意味ブームなのでそのうちまたセダンのニーズも増えてくるかと…
    でも、その時にラインナップがあるかと言えば…
    消えているかも

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー