トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは

2021年に登場した2代目のトヨタ「アクア」は、優れた低燃費性能を維持するとともに快適性なども向上しています。そんなアクアの使い勝手について、実際に使用してみた印象はどのようなものなのでしょうか。

オシャレで上質な「アクア」のインパネまわり

 トヨタのコンパクトカー「アクア」は、極めて優れた燃費性能と、低く構えた流麗なスタイリングを特徴とするハイブリッド専用モデルです。
 
 2021年に登場した現行型(2代目)はバッテリー性能を向上させ、電気での走行領域が拡大するなど更なる進化を遂げていますが、いっぽうで快適性や使い勝手も向上しているといいます。実際に使ってみた印象について紹介します。

「小さな高級車“ラフィネ”」も追加! トヨタ「アクア」の“優位点”とは[写真は2024年夏登場予定の特別仕様車「Z“Raffine”」]
「小さな高級車“ラフィネ”」も追加! トヨタ「アクア」の“優位点”とは[写真は2024年夏登場予定の特別仕様車「Z“Raffine”」]

 トヨタ最小ボディのハイブリッド専用モデルとして、初代アクアは2011年に誕生しました。

 当時は低燃費世界一のモデルでありながら、デザインのよさや走りの楽しさでもファンを獲得し、2021年5月までの世界累計販売台数は約187万台。

 この膨大な販売台数をCO2排出量に換算すると、同クラスのガソリン車と比べて累計約1240万トンのCO2をアクアによって削減した計算となるそうで、カーボンニュートラル実現への第一歩に大きく貢献したといえます。

 2021年に登場した現行の2代目アクアは、Xグレードで34.6km/L(WLTCモード)の低燃費によってその使命を受け継ぎながら、より幅広いユーザーのもとへ届けるために、快適性や使い勝手が進化したのが特徴。

 子育て世代やママと子供のセカンドカーとしても乗りやすくなっているといいますが、さてその実力はいかに。

 今回は試乗記ではなく“使用記”をお届けしようと思います。

 上級グレード「Z」の運転席に座ってみると、まず目に入るのはインパネの中央に置かれた10.5インチの大型ディスプレイオーディオ。

 これはトヨタのコンパクトカーとして初採用されたもので、オーディオ操作だけでなくナビやバックガイドモニター、スマホとの連携、コネクテッド機能といった操作が集約され、視認性と操作性のアップを実現しています。

 声での操作にも対応しているので、スマホ連携によってディスプレイに表示されたアプリは、運転中にも操作可能となるのが便利です。

 ディスプレイの下には、ツマミが大きめで風向きが変えやすいエアコンアウトレットと、ダイヤル+スイッチで操作しやすいエアコン機能などが配置され、その下には小ぶりでサッと操作できる先進的なシフトレバーがあります。

 センターパネルはここまでで、運転席と助手席を区切っているセンターコンソールとの間の空間があいているため、とてもクリーンでスッキリとした印象。

 でも、インパネのパッド部分が浮かび上がっているようなデザインとなっていたり、ストライプ柄のツートーンとなっているシートなど、オシャレさもしっかり感じさせます。

【画像】めちゃカッコいい! トヨタ「新型アクア」の内外装を画像で見る(30枚以上)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2 3

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. タイトルが「トヨタが新型「アクア」発表」と嘘だよね。サイトチェックしているけど、続くようなら止めたほうがいいな

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー