トヨタ新型「カローラ」公開に反響多数!「いいね速そう」「需要あると思う」声も? 顔面もエンジンも進化な「アルティス”GRスポーツ“」台湾に登場

トヨタの台湾法人は2024年5月、「カローラアルティス GRスポーツ」の改良モデルを発表し発売しました。ネット上では様々な反響が上がっているようです。

排気量も上がった”スポーツカローラ”

 トヨタが発売した「カローラアルティス GRスポーツ」の改良モデルに反響が集まっています。
 
 台湾法人から2024年5月に発表されましたが、いったいどんなクルマで、どんな声が上がっているのでしょうか。

トヨタ新型「カローラアルティスGRスポーツ」
トヨタ新型「カローラアルティスGRスポーツ」

 4ドアセダン「カローラアルティス」は、1966年に日本で「カローラ」として初代モデルが登場。

 現行モデルは2018年登場の12代目で、トヨタが導入した共通デザインであるTNGAプラットフォームが採用されています。

 台湾で展開される「カローラアルティス」は、日本展開の「カローラ」とは少し差異のあるグローバル仕様です。

 ボディサイズは全長4630mm×全幅1780mm×全高1435mm、ホイールベースは2700mmとなっています。

 アルティスのなかでもスポーティ仕様の「GRスポーツ」は、足回りが強化されているほか、外装面でもフロント&リアバンパー、リアガーニッシュ、ホイールなどが専用のGRスポーツ仕様となっています。

 内装は、赤と黒のコンビカラーシートをはじめGRスポーツ専用のデザインが各所に採用されています。

 さて、今回の一部改良では、パワートレインの仕様と展開が変更となりました。これまで1.8リッターエンジンを搭載したガソリン車とハイブリッド車が展開されていましたが、今回の一部改良で、2リッターエンジンを搭載したガソリン車のみの設定となります。排気量の増加とともに、最高出力は170ps、最大トルクは20.4kgmとなっています。

 組み合わされるギアボックスにも変化が。従来のスーパーCVT(+6速MTモード)からダイレクトシフトCVT(+10速MTモード)になり、燃費も改善されています。

 販売価格は91万5000台湾ドル(約445万円)です。

 ※ ※ ※

 目に見る部分と見えない部分で、それぞれ変化が生じた「カローラアルティス GRスポーツ」に対し、ネット上では「カローラ GRスポーツは結構需要あると思うけど…」「台湾に行くといつもALTISを借ります。本当にいいクルマですよ」「なかなかのフロントデザインじゃないの?俺は好みかな」「いいね、速そう」といった声が上がっています。

 なかにはやはり「このままの見た目で右ハンドル仕様を日本で発売して欲しい!」「頼むから日本で売ってくれ」と、日本展開へ期待する声も見られました。

【画像】超カッコイイ! トヨタ新型「カローラ”アルティス”GRS」を画像で見る(72枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 台湾のモデルに
    どこで
    誰が
    反響多数なのか説明してみなよ
    いつもいつも新型新型って誤認記事書きやがって

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー