近畿の”空白地帯”に新たな高速「名神名阪連絡道路」実現へ進行中! 酷道だらけの「滋賀~三重~奈良」に夢の南北軸 現在の状況は?

近畿地方の新たな「南北方向の高速道路」として、名神と名阪道路を直結する「名神名阪連絡道路」が、具体化に向けて前進中です。完成すればどれだけ便利になるのでしょうか。また、話はどこまで進んでいるのでしょうか。

滋賀~三重を縦に直結

 近畿地方の新たな「南北方向の高速道路」として、名神と名阪道路を直結する「名神名阪連絡道路」が、具体化に向けて前進中です。
 
 完成すればどれだけ便利になるのでしょうか。また、話はどこまで進んでいるのでしょうか。

名神~新名神~名阪が直結!?(画像:写真AC)。
名神~新名神~名阪が直結!?(画像:写真AC)。

 名神名阪連絡道路は、滋賀県と三重県を縦にむすぶルートです。名神「八日市IC」から南下し、新名神「甲賀土山IC」を経由して、さらに名阪国道「上柘植IC」へ接続する計画です。

 このエリアは広大な山岳地帯が広がっていて、滋賀・奈良と三重県とをむすぶ「横軸」は何本かあるものの、南北にむすぶ「縦軸」はほぼ皆無。あるとしても、どれも狭隘で急カーブ・急勾配が延々と連続する「酷道」「険道」の様相です。

 もし高規格道路が完成すれば、「分断状態」だった滋賀~奈良・三重が「トラックで普通に走れる道路」で直結されることとなります。

 さらに、関西の新たな南北軸が完成することで、「近畿~北陸の最短ルート」としての役割にも期待がかかります。とくに和歌山・奈良にとっては、北陸方面へ迂回なく突っ切ることができるようになります。

 気になる現状ですが、すでに事業化までのプロセスを歩みはじめ、概略ルートを決定する「計画段階評価」の真っ最中となっています。

 概略ルートが決まれば、それをもとに「都市計画決定」「環境アセスメント」の2つの手続きが行われ、それが完了すればいよいよ事業化を待つ段階となります。

 計画段階評価は2段階あり、「概略ルート案を決定」「複数案からひとつに決定」の2プロセスを経て概略ルートが決まります。

 その1回目の地元アンケートなどが、2023年1~2月に行われました。それらを総合し、概略ルート案が3つほどに絞られます。

 その3案や「2回目」の方向性など、また委員会が開かれて決められることになりますが、それについてはまだ動きが明らかになっていません。

 近畿地方整備局の2024年度の調査検討の予定でも、名神名阪連絡道路については「計画段階評価」の文字が無く、4年前から同じ「計画の具体化に向けて滋賀県及び三重県と連携して進めます」というあいまいな表現が続くのみ。概略ルート決定の途中で、やや足踏みしているようにも見受けられます。

 とはいえ、2022年に「重要物流道路」候補区間に指定され、国としても早く実現したい道路であるのは確か。近いうちに、何らかのアクションがある可能性は低くないでしょう。

【画像】超便利!? 新たな高速道路「名神名阪連絡道路」の計画ルートを見る(10枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 当該連絡道路は昨年4月に全線が重要物流道路の指定を受ける事ができ、事業主体も含め現在策定中でございます。
    然るに、三重県側は名阪国道上柘植ICを起点とすることで話が進んでいるものの、滋賀県側は記事に記載されている名神高速八日市ICへの接続ではなく、八日市IC付近への接続となっているのが現状です。
    この点についての訂正をお願いいたします。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー