ホンダが新型「プレリュード」発売へ! カッコ良くて運転の楽しいクーペになる!? かつての「スペシャルティカー」はどう進化する?
ホンダはクーペ車「プレリュード」を復活させ、新型モデルを市販化する予定です。「スペシャルティカー」としてもてはやされたプレリュードは、どのような進化を遂げるのでしょうか。
新型「プレリュード」は電動モデルとして復活!
2023年10月25日から開催された「ジャパンモビリティショー2023」でホンダは、「プレリュードコンセプト」を世界初公開しました。
プレリュードは、かつて販売されていたホンダのクーペです。初代モデルの発売は1978年で、その後、5代目まで進化して2001年に終了しました。
今回サプライズで出展されたプレリュードコンセプトのデザインは完成度が高く、細部まで現実的な造形で、市販を前提にしたタイプと考えて良いでしょう。
ホンダの販売店でも「発売時期などはメーカーから聞いていませんが、近い将来、新型プレリュードが発売されることは間違いないです」と述べています。
新型プレリュードが登場する背景には複数の理由があります。
まずは北米など海外で売られた「シビッククーペ」が、現行型には用意されないことです。
以前のシビッククーペのベースになった先代「シビックハッチバック/セダン」のホイールベース(前輪と後輪の間隔)は2700mmでした。シビッククーペも同じ数値でしたが、現行型のハッチバックと北米で売られるセダンのホイールベースは2735mmと長いです。
2700mmを超えるホイールベースは、後席の足元空間を広げたり、直進時を中心に安定性を高める上では有利ですが、クーペの引き締まった外観を成立させるには長すぎます。運転感覚では、峠道のカーブを機敏に曲がる楽しさも得にくいものです。
このような事情もあり、現行シビックの北米仕様などにはクーペが用意されず、そこでプレリュードという別の車種に発展させ、ホイールベースを短く抑えたクーペを開発することが考えられます。
新型プレリュードの外観は、ショーモデルから分かる通り、落ち着いた印象です。前輪駆動ですがボンネットは長く、フロントマスクは鋭角的。フロントピラーとウインドウは、クーペとしては角度を立てて、フォーマルな雰囲気を表現しています。
リアゲートはリアウインドウを含めて大きく寝かされ、アウディ「TT」の全長を長くしたようなデザインのようにも見えます。
ボディサイズは未発表ですが、全長は現行シビック(5ドアハッチバック)よりも100mmほど短い4450mm前後でしょう。
全幅は、現行シビックは1800mmですが、プレリュードはスタイリングのカッコ良さや操縦安定性を重視するクーペとあって、1850mm前後まで拡幅される可能性が高いです。ホイールベースは先代シビッククーペと同じ2700mmか、新型シビックと同じ2735mmのどちらかだと思われます。
パワーユニットは、ハイブリッドの「e:HEV」が主力で、プラグインハイブリッドを搭載する可能性も否定できません。
プレリュードコンセプトの説明には「本格的な電動化時代へ操る喜びを継承する先駆け、つまりプレリュード(前演曲)」という趣旨が含まれています。そうなると現行シビックに搭載される1.5リッターターボは考えにくいでしょう。
ちなみにホンダは、先ごろ電気自動車の「ホンダe」の生産を終えると発表しました。
ホンダeは近未来を見据えた電気自動車として開発され、インパネにはワイドな液晶メーターを備え、サイドミラーの代わりにサイド/センターカメラシステムも採用。先進装備を豊富に備える電気自動車にすることで、未来のクルマのあり方を表現したのです。
しかし今後はホンダも電気自動車の普及段階に入り、軽商用車の「N-VAN e:」も2024年春に登場します。
日常的に使いやすい電気自動車やプラグインハイブリッドの登場も控えており、もはやホンダeの役目は終わったというわけです。
新型プレリュードもこの流れに沿って、カッコ良くて運転の楽しい電動車として登場するため、e:HEVやプラグインハイブリッドを搭載することが予想され、ホンダが電動化を多角的に進めるには、新型プレリュードのような趣味性を伴ったクルマも大切なのです。
カッコ良くて?
プリウスクーペにしか見えないけどw
エンジン車ならともかく、EVじゃ売れないと思う!
それに、フロントデザインがプレリュードらしく無いよ!
セリカの方がかっこいいし個性的。売れるとは思えん。プレリュードには「低く」「這うような」と言う定義があるのに、もはやなんでもいいんだって思っちゃう。ポリシーのない車作りの末路。
FFのクーペなんて求められてない
VTECみたいにブン回して気持ちよければ別だけど
デカくて重くて高いFFクーペなんて売れないよ
以前、人気のあったモデルを今更引っ張り出してきても売れるとは思えない。シビックもそうだがコンセプトのない車名だけになった自動車はちょっとね。ホンダの一番のお得意様である中国では売れるかもしれない。
プリウスブラザーズ!
「プレリュードコンセプト」めっちゃカッコイイですね。ホンダの上層部ってこれ読みますか?WR-Vは??で設計したので??と??、??のみ販売雪もヒマラヤ付近以外と??北海道と東北以外はほぼ雪は積もりませんのでFFのみ、これらの地域の方はどうしても4WDに乗りたきゃヴェゼルにして下さいとの態度なのか?外装はとても良いと感じてますが内装はトヨタや日産に比べたら一昔古い感覚がありますが、機能は充実してると思います、そして新型アコード、買えたら買いたいですが最近北米仕様となっていますのでFFのみ、北米でも雪は振り積もりますがスタットレスタイヤが有ることはあるけど??の様に義務ではありません。スパイクタイヤやチェーンの備え自由、オールシーズンタイヤがRV車に多いですね、なのでニュース何かでジープが坂道登れなかったり、普通自動車がクルクル回って坂道を下がるシーンなんてありますが、そうゆう訳です。ホンダもコストありきで、アコードには4WD設定がありません。特にハイブリッド車になると、オデッセイ→廃止、ステップワゴン→なし。シビック→全車なし。アコードのライバル車、トヨタカムリにはあります。ホンダが雪国を蔑ろにしてることに疑問を感じます。プレリュードも開発段階、SH-AWDもいいのでは?LEXUSは全車設定してませんか?雪国の脇道、FFのカムリも埋まって、同会社のアルファードAWDが引っ張る作業を2年前に見ました。道南はFFでも良いかも知れませんが、その他の地域をどう見てますか?ZR-V、ヴェゼル、Nシリーズ、フィット、フリードだけで勝負をしてますか?他のメーカーがやらないことをやってほしい。他のメーカーがアット驚くような自動車造りを、ホンダ特有のシャフトにこだわらなくてもいいのでは?三菱やスバルに勝てますか?
ホイールベースは先代シビッククーペと同じ2700mmか、新型シビックと同じ2735mmのどちらかだと思われます。2735mmは長すぎると自分で言ってるのに
この記事、何度も見るけど日本では売れないよ。カッコ悪いしどうせ200馬力程度でしょ。そしてFF。売れる要素がない。
蓋を開けて見なければわからないのが車です
あのC-HRだってCMで流れたときに「こんなカエルみたいな車に誰が乗るか、恥ずかしい」って声が大きかったんだよ?
結局バカ売れ
いまのクラウンも「こんなのクラウンじゃない」と言っても売れてるし
カローラスポーツ、カローラクロスもそう
「昔の名前っぽくて恥ずかしい」って言ってたのがまたまたバカ売れ
結局のところ外見や名前だけで売れないと言ってるのはただ新車が買えない人って感じがするんだよね
ガソリン車が先に出た時に「PHEVが出たら買うのに」とか言ってるのも貧乏くさいコメント
結局高くて買えない
ランエボやパジェロがもし復活しても「こんなの違う」と買わないんだろね
ってか買えない
ただの僻み
犬が笑ってる様にしか見えないね。
いつも どこかが外車なりの見慣れたパーツのデザインのぱくり カラーリングすらもパクった時には、ゾッとした ホンダ独自は、自信ないから、すぐやめるし はずかしくないんかな 軽だけでいいんじゃね EV 完全シフトするんだろ ほかんちは、しないだろうけど
「プレリュード」と言う名前貸し車
プリウス完コピのインサイト思い出してます…ホンダはたまにみっともない事するので、N-BOXだけで成り立つようにすればいい。
何時もの卑怯な後出しジャンケンのHONDA
何時もの卑怯な後出しジャンケン的なデザイン。
「プリウスとステラを混ぜたらこうなった」って感じ?
何かトヨタっぽいですね。
市販化熱望!とか書かれたクルマほど
売れてない気もするし、プレリュードは台数稼げるクルマでも
ないし。