日産が新型「サニー」を公開! 迫力顔&4.5m級ボディがイイ! 新デザインの「コンパクトセダン」中東で約250万円から

2023年10月30日、日産の中東法人は、2024年型の新型「サニー」の発売を開始しました。新型サニーはどのようなクルマなのでしょうか。

新型「サニー」発売 

 2023年10月30日、日産の中東法人は、コンパクトセダン「サニー」の新たな2024年モデルを発表・発売しました。

”サニー”まだあったの!? 日産新型「サニー」
”サニー”まだあったの!? 日産新型「サニー」

 サニーは、日産のコンパクトセダン。初代モデルは1966年に登場、日本でも1998年登場の9代目まで発売されていましたが、現在はラインナップされていません。

 10代目のサニーは、中国などで販売されていて、日本では「ラティオ」の名で販売されていました。

現在販売されるのは11代目となるモデルで、中東地域などで展開されており、これと同様のモデルは日本では販売されていません。

 今回新たな2024年型が発表されたのもこの11代目で、ボディサイズは全長4496mm×全幅1740mm×全高1455mm。ホイールベースは2825mm。日本で販売されている車種で言えばトヨタ「カローラセダン」ほどのサイズです。

 パワートレインは、最高出力118馬力・最大トルク149Nmを発揮する1.6リッター4直列気筒エンジンを搭載。変速方式はCVTのみとなっております。

 エクステリアは、「セレナ」や「ルークス」などにも用いられる最新のVモーショングリルがフロントマスクにあしらわれ、精悍な印象を高めています。今回新たな新色含め、エレクトリックブルーメタリック、ブリリアントシルバーメタリック、ガンメタリック、スーパーブラック、グレースカイパール、スカーレットエンバーティントコート、アスペンホワイトトリコート、ラディアントレッドの全8色が設定されました。

 インテリアは、高級感があり利便性と実用性を高めたデザインになっています。同セグメントでは初めて新たな“無重力シート”を搭載。また、ドアトリムには大きな収納ポケットと4つのボトルホルダー、ワイヤレス充電器、USB-C 充電ポートなどを追加する他、広い開口部を備えた425リットルのトランク容量を備えるトランクと60/40分割可倒式リアシートにより、利便性と実用性はさらに向上しています。

 安全装備として、リアパーキングセンサーとリアシートアラートを追加。クルーズコントロール、ビークル ダイナミック コントロール (VDC)、ヒルスタートアシストなども標準装備しました。

日産の中東法人で、社長兼日産中東マネージング・ディレクターを務めるティエリー・サバグ氏は、新型サニーについて以下のようにコメントしています。

「50年以上前の発売以来、サニーは顧客の進化するニーズを満たすよう一貫して適応しており、顧客に好まれる選択肢であり続けています。

 2024年型のサニーは、手頃な価格のコンパクトセダンに対する期待を超え続け、同クラスで最も包括的な安全技術を備え、新たな基準を設定するとともに、運転の楽しさを保ち続けます」

 2024年型サニーの価格は、6万1500UAEディルハム(約250万円)からです。

【画像】めちゃカッコイイ! 迫力顔のニッサン新型「サニー」を画像で見る(27枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. >ホイールベースは2825mm

    長いですね
    アルメーラは2620mmですが、ストレッチしたのでしょうか

  2. 迫力顔&4.5m級ボディがイイ!AIが書いた記事だろうが、さすがにどうかと思う

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー