マツダが新型「コンパクトスポーツカー」初公開! ロータリーエンジン&リトラ搭載!? 市販化が期待できるワケとは

マツダは「ジャパンモビリティショー2023」で「ICONIC SP」をお披露目しました。ロータリーエンジンを搭載した小型スポーツカーのコンセプトカーですが、どのようなモデルなのでしょうか。

ロードスターとRX-7の中間サイズのスポーツカー

 2023年10月28日から一般公開された「ジャパンモビリティショー2023」でマツダは、コンパクトスポーツカーコンセプト「MAZDA ICONIC SP(以下、アイコニックSP)」を世界初公開しました。
 
 低いシルエットとリトラクタブルヘッドライトを思わせるライトを身にまとったこのコンセプトモデルは、かつての「RX-7」を思い出させるモデルとして話題になりました。
 
 アイコニックSPとはどのようなモデルなのでしょうか。また、そこから読み取れるマツダのスポーツカーの未来はどうなるのでしょうか。

2ローターRotary-EVシステムを搭載するマツダ「アイコニックSP」(ジャパンモビリティショー2023)
2ローターRotary-EVシステムを搭載するマツダ「アイコニックSP」(ジャパンモビリティショー2023)

 マツダブランドの新たなアイコンとして製作されたアイコニックSPは、パワーユニットとして2ローターRotary-EVシステムを搭載。最高出力370馬力を誇り、2ローターのロータリーエンジンで発電したエネルギーをバッテリーに蓄え、モーターで駆動します。

 バッテリーが搭載されていると、スポーツカーとしては重たくなってしまうことに懸念を覚える人もいるかもしれませんが、このアイコニックSPは1450kgとバッテリーで駆動するクルマとしては比較的軽量に作られています。

 バッテリーの容量こそ明らかにされていませんが、「サーキット走行や週末のドライブも航続距離を気にせず楽しむことができる」と報道陣向けにおこなわれたプレスカンファレンスにおいてマツダ 代表取締役社長兼CEOの毛籠勝弘氏はコメント。

 さらに、災害時には家庭で必要な電力を1週間以上給電できるとのことなので、実用性も十分にあるバッテリー容量となっているようです。

 また、重量面でこだわったのは車重だけではなく、50:50という前後重量バランスも妥協していません。それはレイアウトの自由度が高いロータリーエンジンを用いたパワーユニットだからできたこと。

 視界の良さや理想的な重量配分、ボンネットの低いプロポーションなど、ロータリーエンジンのコンパクトさを生かした設計が随所にあふれています。

 ボディサイズは全長4180mm×全幅1850mm×全高1150mm、ホイールベース2590mmとなっています。

 全高の低さはコンセプトモデルならではでワイド&ローな印象ですが、全長はロードスターよりも長く、RX-7よりも短いという両車の中間サイズとなっていて、かなりにコンパクトです。

 そんな走りの良さを予感させるエクステリアが身にまとったボディカラーは「ビオラレッド」。赤を大切にしたいというマツダの想いをもとに、“前向きに今日を生きる人の輪を広げる”というマツダの企業理念を重ね合わせて作ったコンセプトカラーです。

 初代NAロードスターから明度と彩度を上げたカラーで、実物を見ると鮮やかで明るい色となっており、造形を際立たせる陰影感も生み出しています。

※ ※ ※

 1ローターのロータリーEVシステムを採用した「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」が登場し、ロータリーエンジンが復活したことを考えると、このアイコニックSPに近いモデルが市販化されることにも期待が持てます。

 このコンセプトカーが今後どのように進化していくのか、注目していきたいところです。

マツダ・ロードスター のカタログ情報を見る

【画像】「えっ…!」内外装がスゴい! 超カッコいい新型「コンパクトスポーツカー」画像を見る(47枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 日本でのショウなのに何故左ハンドルモデルなのか?
    世界標準とか言われても違和感しかない。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー