日産が新型「スーパーカー」初公開!? “次世代GT-R”は最低でも2028年か? 新型「ハイパーフォース」は何を指し示すのか
2023年10月25日、日産はEVコンセプトカーの新型「ニッサン ハイパーフォース(Nissan Hyper Force)」を世界初公開しました。このクルマは、どのようなモデルなのでしょうか。また、何を指し示すモデルなのでしょうか。
これは次期型GT-R? 投入は最低でも2028年以降か
2023年10月25日、日産は「ジャパンモビリティショー2023」の会場で、EVコンセプトカーの新型「ニッサン ハイパーフォース(Nissan Hyper Force)」をサプライズで世界初公開しました。
新型ハイパーフォースは、日産が提案する未来の高性能スーパーカーです。次世代電池となる全固体電池を搭載して、モーターの最大出力は1000kW、馬力に換算すれば約1360馬力を発揮します。
進化した電動四輪制御技術「e-4ORCE」に、可変するアクティブエアロ機能、空気の剥離を抑えるプラズマアクチュエーター、カーボンホイールといった高度な技術と機能で、圧倒的な加速と走行性能を実現します。特徴的な大きなフロント部は、2段になって空気を取り入れて強力なダウンフォースと冷却効果を生み出すというのです。
また、リアルに走るだけでなく、バーチャルで走らせることができるのも「ニッサン ハイパーフォース」の特徴です。AR(拡張現実)とVR(仮想現実)機能を備えた専用ヘルメットを使うと、実車がゲームシミュレーターになります。停まったまま、運転を楽しめるというわけです。リアルとバーチャルを1台で行き来できるのも大きな魅力と言えるでしょう。
新型ハイパーフォースは、そのデザインも秀逸です。驚くほどに大きなフロントノーズや、えぐり込むようなボディシェイプなど、コンセプトカーらしい大胆な造形です。
しかし、その大胆なフォルムは、どう見ても日産の誇るスーパーカーである「GT-R」そのもの。特徴的なキャビンの造形や迫力ある後輪のフェンダーからは「GT-R」ならではのエッセンスを感じられます。現在の「GT-R」の延長線上にあるコンセプトカーであることが理解できます。
新型ハイパーフォースのデザインの素晴らしさは、それだけではありません。なんと、過去の日産車にまで、しっかりとリスペクトされているのです。それが、1982年に日産が作った「スカイライン スーパーシルエットグループ5」です。
これは、当時、人気を集めたレースカテゴリー「富士スーパーシルエットシリーズ」に日産が送り出したレーシングマシンです。市販車をベースにしながらも大幅に改造されており、ほぼシルエットだけが残っているようなモンスターマシンが戦うレースです。
そんな「スカイライン スーパーシルエットグループ5」の面影を、「ニッサン ハイパーフォース」から感じ取れるのです。大きなフロント部分や角張った前後のフェンダー、さらにはゴールドのエンブレムなどは、先達へのリスペクトそのものではないでしょうか。
過去から現在、そして未来へと続く、日産のスーパーカーの伝統を1台で示しているというのが、「ニッサン ハイパーフォース」の素晴らしい点と言えるでしょう。
ちなみに、日産が全個体電池を実用化すると言っているのは2028年度。つまり、5年も先の未来です。そういう意味では、「ニッサン ハイパーフォース」が現実のものとなるのは、最低でも5年以上先。ただし、今回のコンセプトモデルの発表は、「EV時代が到来することになっても、日産は次世代のGT-Rを投入する」という意思表明と取ることも可能です。
現物の登場は相当な先になりますが、日産がスーパーカーをやめることはないと考えれば、今回の「ニッサン ハイパーフォース」は、大歓迎すべきモデルと言えるのではないでしょうか。
【画像】超カッコイイ! 日産「新型スーパーカー」を画像で見る(95枚)・・・・
あぁ・・・多分俺はもう古臭い思考を持ったジジイなんだろうなぁ・・・
とてもじゃないがお世辞にもこのモノをカッコいいとは思えない・・・
日産「このクルマはGT-Rではありません。」
日産がこう回答した理由は簡単
「これは前輪が駆動しない後輪駆動スポーツカー『シルビア』だから」
デザインがかなりダサい……
これに乗りたいとは思わないかな。