スバル 新型SUVで「車中泊」は可能か!? 実際に寝転んで試してみた! 新型「レイバック」の「寝心地」とは

後席を倒せば荷室長が最大180cm以上確保できる新型「レイバック」

 荷室空間自体は、新型レイバックとレヴォーグで変わりありません。

 定員乗車時の荷室は、開口幅1100mmで、奥行き1070mm、高さ771mmで、段差のないフラットなフロアです。

 唯一異なるレヴォーグとはフロア高も、SUVとしては低い690mmで、積み降ろしも比較的容易に行えます。

都会派SUVとして新たな需要を開拓するスバル 新型「レヴォーグ レイバック」で「車中泊」は十分に可能だ![参考:モデルの身長は170cm]
都会派SUVとして新たな需要を開拓するスバル 新型「レヴォーグ レイバック」で「車中泊」は十分に可能だ![参考:モデルの身長は170cm]

 新型レイバックの荷室容量は、荷室フロアの492リットルに加え、床下のサブトランクにも69リットルのスペースを確保し、効率的な積載が可能となっています。

 荷室左右の壁面形状も工夫され、スバルによるとゴルフバッグ4個の積載も可能だといいます。

 またハンズフリーオープンのパワーリアゲートも備わるほか、4:2:4分割可倒式リアシートで用途に応じたアレンジができ、後席を倒せば、奥行き方向の荷室フロア長は1639mmまで広がります。

 さらに前席のシートバックと荷室ボード後端までの距離(荷室長)は1871mmとなり、長いスキー板などの荷物を積むのに適しています。

 後席の中央部だけ前倒しすれば、左右に2名乗車をしながら積載することも可能です。

 そして、新型レイバックで気になる車中泊性能は、この荷室フロア長1639mmと荷室長1871mmという数値がカギとなります。

 実際に身長170cmの男性モデルが、新型レイバックの荷室で後方を頭にして寝転んでみたところ、数値通りに床面からわずかに足がはみ出る状態となりました。

 前後席の間の足元空間のすき間をクーラーボックスなどで上手に埋めたうえで、キャンプ用のエアマットを敷き、段差を補正すれば、より快適な「寝床」を生み出すことができ、さらに身長180cm程度の人でも就寝可能となります。

 2人の就寝はやや無理がありそうですが、1人なら十分に快適な車中泊が楽しめそうです。

※ ※ ※

 新型レイバックの正式発表は2023年秋で、販売価格はまだ明らかにされていませんが、スバルによるとレヴォーグとアウトバックの中間を狙うといい、300万円台後半の価格帯と予想されます。

 正式発表が待たれるところです。

スバル・レヴォーグ のカタログ情報を見る

【画像】「えっ…!」都会派SUVでも車中泊可能!? 新型「レイバック」の車内を画像で見る(50枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー