スバル 新型SUVで「車中泊」は可能か!? 実際に寝転んで試してみた! 新型「レイバック」の「寝心地」とは

2023年9月7日に先行予約の受付を開始し今秋に発表予定の都市型SUV、スバル新型「レイバック」は、他のスバルSUVに比べるとアウトドア志向が強いモデルではありませんが、車中泊の対応は可能なのでしょうか。

新型「レイバック」はスバルSUVとしては異質な「都会派」志向のモデルだ

 スバルが2023年9月7日に先行予約を開始した、新型SUV「レヴォーグ レイバック」(以下、新型レイバック)は、都会的なイメージを重視したモデルだといいます。
 
 スバルのSUVというとアウトドア志向が強いモデルが中心ですが、新型レイバックでも週末レジャーや車中泊の用途に対応できるのでしょうか。

2023年秋に正式発表予定のスバル 新型SUV「レヴォーグ レイバック」
2023年秋に正式発表予定のスバル 新型SUV「レヴォーグ レイバック」

 新型レイバックは、ステーションワゴン「レヴォーグ」をベースにしたSUVモデルです。

 レヴォーグは「レガシィツーリングワゴン」の実質的な後継車として、道の狭い日本での取り回しの良さを重視し、2014年に初登場しました。

 現行型の2代目は2020年に登場し、新開発プラットフォームや新世代デザインの採用、先進運転支援機能「アイサイトX」の搭載など、全てを一新し、パワートレインは、1.8リッター水平対向ターボに加え、2021年11月には高性能版2.4リッター水平対向ターボ仕様も追加し、駆動方式は全モデルがAWD(四輪駆動)で統一されます。

 そんな2代目レヴォーグをベースに誕生したのが新型レイバックです。

 ボディサイズは、全長4770mm×全幅1820mm×全高1570mm、ホイールベース2670mm、最低地上高は200mmを確保し、悪路での走破性を向上しています。

 レヴォーグに対し全長+15mm、全幅+25mm、全高+70mm(ホイールベースは共通)をそれぞれ拡大し、地上高は+55mmアップしていますが、レヴォーグの美点である取り回しの良さは、新型レイバックでも維持されています。

 パワートレインは1.8リッターターボのみの設定で、駆動方式もレヴォーグ同様にAWDです。

 スバルは国内向けとしてすでに「アウトバック」や「フォレスター」、そして「クロストレック」のSUV3モデルをラインナップし、いずれもワイルドでタフなイメージを強調したアウトドア志向の強いモデルとなっています。

 そして第4のSUVとして登場した新型レイバックが狙うのは、これまでのスバルSUVで補完しきれなかった「都市型SUV」です。

 スバルではレイバックの車名について、「LAID BACK(くつろいだ、ゆったりした)」を語源に、都市型SUVでイメージされる「ゆとりある豊かな時間や空間を大切にする」気持ちが込められたネーミングだと説明します。

 SUVテイストの外観加飾を施す一方で上質感も重視し、内装も明るく華やかなカラーとしました。

【画像】「えっ…!」都会派SUVでも車中泊可能!? 新型「レイバック」の車内を画像で見る(50枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー