通行するだけで「4万円」 突然の「この先、私有地」看板が話題に! 茨城「シーサイド道路」17年ぶり全面開通で反響は?

2006年から一部区間の通行止めが続いている茨城県神栖市の市道・通称「シーサイド道路」が2023年7月10日午前10時30分に全面開通しました。開通から約1か月半の現状はどうなっているのでしょうか。

全面開通で快適・・・しかし意外なところに影響も?

 茨城県神栖市には、2006年から一部区間が通行止めとなっていましたが、2023年7月10日に全面開通しました。
 
 約17年ぶりに全面開通しました。では、開通後はどのような反響が寄せられているのでしょうか。

突如として現れる「迂回せよ」の看板…約17年も一部通行止めだったシーサイド道路とは?
突如として現れる「迂回せよ」の看板…約17年も一部通行止めだったシーサイド道路とは?

 茨城県神栖市には、太平洋沿いを走る市道・通称「シーサイド道路」があります。

 このシーサイド道路の周辺には長い砂浜やキャンプ場などがあり、レジャーにぴったりな地域といえます。

 しかし、道路の土地所有をめぐって2006年から一部区間で通行止めが続いていました。

 一部区間の付近には「私有地につき通行止め」、「無断進入した場合は4万円を徴収します」などと書かれた看板やバリケードなどが設置され、異様な雰囲気に包まれていました。

 もともとシーサイド道路は、茨城県内にある鹿島臨海工業地帯へのアクセス道路として1970年に開通した道路です。

 しばらくはキャンプ場利用者や海水浴客などで賑わっていました。

 しかし、シーサイド道路沿いの土地を購入した男性が道路に私有地が含まれていることに気づき、1996年に旧波崎町(現・神栖市)を相手取り、土地の所有権をめぐる裁判を起こします。

 結果、2004年に最高裁判所の判決によりシーサイド道路の一部が男性の土地と認められました。

 その後、旧波崎町と男性との間で土地の買い取りについて交渉を続けるも、金額の条件が合わずに決裂してしまいます。

 さらに2006年からは地権者の男性が道路上の私有地付近に看板やバリケードを設置し、通行者に対して通行料をとるようになります。

 当初500円だった通行料は次第に値上がりし、最終的にはなんと4万円もの法外な通行料が設定されていました。

 また、この区間の通行をめぐっては地権者と通行者との間でたびたび警察沙汰のトラブルも発生。

 鹿島臨海工業地帯への通勤者や付近住民などが道路の迂回を余儀なくされる状況が続いていました。

 しかし2020年に地権者の男性が死去し、男性の長男が私有地を相続します。

 そして2023年3月には神栖市が長男に対して和解金1900万円を支払うことで両者が合意。

 そして道路の修繕・整備を経て2023年7月10日にようやく全面開通の運びとなりました。

【画像】「え…!」これが噂の看板です! 通行止めの場所も写真で見る!(9枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー