「車検ステッカー」位置変更で防げるか!? 公用車の「車検切れ」全国の自治体で相次ぐ…一体何が原因なの?

職員以外が気づくケースも… 再発防止にはどう取り組むのか?

 宇陀市以外に松江市の事例でもガソリンスタンドの店員から指摘を受けて車検切れが判明しており、職員以外の人が気づくケースも少なくありません。

 また、公用車の車検に関係した予算要求をするにあたって公用車の一斉点検をしたところ発覚したというケースもあります。

これまでフロントガラスの真ん中上側に貼られていた車検ステッカーだが…2023年7月から位置が変わる? これで車検切れは防げるのか?
これまでフロントガラスの真ん中上側に貼られていた車検ステッカーだが…2023年7月から位置が変わる? これで車検切れは防げるのか?

 公用車の車検切れが判明した自治体では再発防止の取り組みを進めており、宇陀市では職員が公用車に乗る前に車検ステッカーを確認するよう意識徹底を図るほか、車検終了後には必ず総務課への報告をおこなうこととしました。

 そして、これまではそれぞれの部署で管理していた「専用車」と呼ばれる公用車を特定の部署で一元管理することについても検討するとしています。

 そのほかの自治体においても車検の有効期間を記したシールをクルマの見えやすい場所に貼り付ける、整備業者とも公用車の情報を共有するといった対策を講じています。

※ ※ ※

 全国の自治体では公用車の車検切れが相次いで判明しています。

 その原因の多くは関係職員の確認不足といったヒューマンエラーであり、車検切れをなくすためには担当者だけでなく複数の職員が車検の有効期限をチェックすること、またエラーが起こりやすい管理体制自体を見直すことが肝要といえるでしょう。

 そうした中で国土交通省は2023年7月3日から、クルマのフロントガラスに貼られている車検ステッカーの位置を変更すると発表しています。

 これは「運転者から車検証の有効期限をより見えやすくすることで、車検切れで運行するクルマを減らす」という狙いが背景にはあるため、今回のような相次ぐ車検切れの抑止に繋がるか、期待が高まります。

【画像】「これは剥がしちゃダメ!」車検だけじゃない「貼らなきゃいけない」ステッカーを見る(14枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. そもそも日本の車検制度も、二年に一度という期間も世界の中でガラパゴス状態にあると聞いています。政府は、国力の維持・増進を考え、国際的に利便性を担保できるシステムに切り替えるべき。現代の自動車の品質、及び、車両ごとの走行距離の違いを考えれば、現状の二年に一度画一的に要求する車検制度が時代遅れなのは明白です。また、車検ステッカーなどという前時代的なツールに頼るのではなく、QRコードなどを使用してスマホから簡単に情報が取れるシステムに変更すべき。政府のDX化の遅れは深刻ですよ。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー