30km超えの国道23号「中勢バイパス」2023年度ついに全線開通へ 鈴鹿~松阪を南北縦断
国道23号の中勢バイパスが、2023年度にいよいよ全線開通を迎える見込みです。
暫定2車線で整備
国道23号の中勢(ちゅうせい)バイパスが、2023年度に全線開通を迎える見込みです。
長さ30km以上に及ぶ大規模バイパスの整備が、ひとつの区切りを迎えます。
国道23号は、三重県内では伊勢湾沿いに桑名市、四日市市、鈴鹿市、津市、松阪市を経由して伊勢市に至るに走る重要な幹線道路です。
県内では産業・観光・生活を支える大動脈ですが、鈴鹿から松阪にかけて南北に走る主要な一般道は国道23号くらいしかなく、混雑しています。
中勢バイパスは、鈴鹿市から松阪市に至る全長33.8kmの道路です。国道23号(現道)より内陸側を通ります。
完成形は4車線(設計速度80km/h)ですが、まずは暫定2車線(同60km/h)で整備が進んでおり、これまでに鈴鹿市野町から松阪市小津町(終点)までの31.0kmが開通しています。
現在、建設が進むのは、最後の区間となる鈴鹿市の北玉垣町(起点)から野町までの2.8kmです。
建設を進める国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所は、全線が開通することで中勢バイパスへの通過交通のさらなる転換が期待されるとしています。
ないよりはマシだが片側1車線では新たな渋滞が発生するだけです
一刻も早く全線4車線かしてください
こんな混んでるバイパス日本中探しても少ないのでは?
開通ありきで肝心の混雑緩和は全くなされていない。
むしろ23号線走る方が2車線なので走りやすいし早く目的地に着いたりする。
役人の考えそうな計画です。
南勢バイパスは比較的早かったし、複数車線化も早々にしたけど、中勢バイパスは計画したから全線開通するまでどれだけかかっていることやら。
もっとも鈴鹿四日市道路は全線開通するまでどれだけかかることやら。
この調子だと東海、東南海地震の方が先にきそうだろうな。
久居から津にかけては高架でなく地上交差のため信号渋滞がひどい。国道23号を走ったほうがはるかに流れが良く、バイパス建設の意味がない。工費をケチった結果、まったく使えない道を作ってしまった。