ETCの進化版「ETCX」って一体何? 高速道路“以外”で利用可能な新たなキャッシュレス決済とは?

街中のクルマ関連施設でもETCXが使えるようになる?

 新しいキャッシュレス決済サービスであるETCXへの期待は大きいのですが、一般的なキャッシュレス決済と違い、あくまでクルマ関連の施設での利用という縛りがあるので、どこまで普及するのかは未知数です。

 現時点では、有料道路の料金所に加え、ETCXによる決済ができるガソリンスタンドもまだわずかしかありません。街中のガソリンスタンドで導入されるのかどうかも未定です。

 そこで、都内のガソリンスタンドの店長に導入予定はあるのか聞いてみました。

ガソリンスタンドの決済でETCXが使えるようになる?
ガソリンスタンドの決済でETCXが使えるようになる?

「グループとして導入を検討するかもしれないという話は聞いたことがあります。ただしコロナ禍による利用者の減少、ハイブリッド車の普及やEVの台頭などで、いまガソリンスタンドの経営はかなり厳しい状況です。

 仮にユーザーが搭載しているETC車載器でETCXが使用できたとしても、ガソリンスタンド側に必要なアンテナの設置費用をどう捻出するのかなど、問題は多いようです」

 クルマがメインの移動手段となっている地域ではドライブスルー型店舗も多いでしょうが、都市部にはそもそもドライブスルー自体が少なく、スマホでのキャッシュレス決済の導入が先行していることもあり、商業施設での普及は遅れそうです。

 一方で、商業施設以外でクルマユーザーには欠かせない駐車場での決済には有効なのではないかといいます。

「それでも、通行料金を現金で払っている有料道路はもちろん、駐車場の支払いなどは普及が進みそうです。

 とくに有料駐車場は、料金支払機のためにお金を出す手間も省けますし、入口と出口は必ず通過するのでアンテナとの送受信もしやすいと思います」(先出の都内ガソリンスタンド店長)

 確かに有料道路の通行料だけでなく、駐車料金の支払機は中途半端に手が届きにくい高さだったりしますし、わざわざ小銭を探す手間も省けます。まずは駐車料金の支払いからETCXを普及させるのは良いアイデアかもしれません。

※ ※ ※

 2021年7月1日からは、静岡県沼津市から下田方面へ向かう「伊豆中央道」「修善寺道路」で地方有料道路では全国初のETCX本格導入がなされています。

 地域の僅かな区間とはいえ、どれだけETCXのロゴがある施設や店舗が増えるか、その成り行きを見守りつつ、今後さらに便利なサービスが登場することに期待します。

【確認画像】あなたのETC車載器は大丈夫? 今後使えなくなる古い車載器を確認する方法を見る(13枚)

タイヤ選び間違ってない? 自分に合った選び方とは

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. ETCもETCXもまるで興味ないですね。ガソリンスタンドの杞憂も分かりますが、地方ではそんなにEV/BEVは圧倒的多数になるか疑問です。特に豪雪地帯や極低温の寒冷地。田舎とか。やはり充電設備の問題。急速充電器では高圧受電設備(キュービクル)を一般家庭に用意するには費用が高すぎる。キュービクル無しで急速充電が出来るように電柱から引き込み線を用意するしかないでしょう。あとは利用者以外が電気泥棒しない仕組みもね。

    それよりもNEXCOとは別の有料道路でもETCが使えるように料金所の改装が行なわれてますよ。そちらの記事も期待します。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー