テールランプで「うっかり違反」!? なぜ片方だけ点灯しなくなる? 電球切れの対策とは

テールランプが点灯しなくなったらどうする?

 テールランプが電球切れして点灯しなくなった場合は、どのように対処したら良いのでしょうか。

 もちろん、カーディーラーや整備工場などで電球を交換してもらうことができますが、DIYでも作業可能。

 トランクを開けて内装カバーを外すと交換できる車種もあるほか、テールレンズ本体を車体から取り外して電球を交換する車種もあり、この場合は工具(ラチェットやソケット)が必要です。

テールランプ
テールランプ

 また、ランプ内に水が入った場合は、水の侵入を防ぐ対策をオススメします。

 対策としては、ゴムパッキンを新品に交換する方法と、電球ソケットとテールレンズが接する部分をコーキングする方法があります。

 後者のコーキング処理は技術がないと完全に水を防ぐことができず、また、コーキング処理後の交換は一度コーキングをはがす必要があるため、ノウハウや自信がなければディーラーなどで作業してもらう方が無難でしょう。

※ ※ ※

 テールランプが切れている状態は非常に危険で、点灯していない場合は道路交通法違反に該当します。

 テールランプ切れやテールランプが破損したまま運転すると、道路交通法第62条(整備不良車両の運転の禁止等)に該当。違反点数1点、大型車9000円、普通車7000円、二輪車6000円、小型特殊・原付車5000円の反則金が科されます。

 電球は1つ500円から1000円程度なので、取締りを受ける前に早期発見して交換することが重要です。

 BMWなどの一部の高級車には、ランプ切れをインストルメントパネルに表示してドライバーに知らせてくれる便利な機能が備わっているものもありますが、そうでなければ切れたことに気付かないで走行してしまいがちです。

 定期的にテールランプを点検し、安心してドライブへ出かけましょう。

【画像】横一文字が流行り? ポルシェやレクサスが採用する横長テールランプがカッコいい!(17枚)

タイヤ選び間違ってない? 自分に合った選び方とは

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. あと、ケチって片方しか取り替えないからとか。片方だけ取り替えると取り替えなかったほうが暫くして切れるんで手間も2倍近くになります。自分は片方が切れたら両方を交換しているので、片方だけ球切れの頻度は低いですね。ヘッドライトは必ず両方を交換しています。
    過去に車中泊しながら遠出をしていたとき、夜中に山奥で球切れして難儀したことが。対向車が少なかったのでほぼハイビームで走行できました。道の駅を見つけてそこで仮眠して、翌朝、近くのスタンドで交換してもらいました。
    シールドビームの時代はスタンドで交換という訳にもいかず、飛び石でレンズ割れたら終わり。今はLEDで長寿命ですからそういう心配も減ったのでしょうか?。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー