待望の6速MT追加! 「スープラは終わらない…」最速試乗で見えたワクドキなGRスープラの魅力は? 伝説の新章始まる!?

TOYOTA GAZOO Racingは「GRスープラ」にファン待望のMT仕様を設定しました。最速試乗したその感想はどのようなものなのでしょうか。

新たな「GRスープラ」に最速試乗! 6速MTの魅力はドコ?

 2022年4月28日にTOYOTA GAZOO Racingは、「GRスープラ」の一部改良モデルを発表しました。

 同年夏頃より商談受付が開始される新たなGRスープラには、どのような魅力が詰まっているのでしょうか。

やっぱり、スポーツカーは楽しいよね! 「GRスープラ」に待望のMT仕様追加! でもスープラの進化はそれだけじゃない! どんな魅力を秘めている?
やっぱり、スポーツカーは楽しいよね! 「GRスープラ」に待望のMT仕様追加! でもスープラの進化はそれだけじゃない! どんな魅力を秘めている?

 2019年に17年ぶりの復活をとげた5代目GRスープラはBMWとの共同開発で生まれたモデルです。

 デビュー当初のモデルはハンドリング特性に賛否があったものの、「86の兄貴分」と呼ぶにふさわしい豪快なハイパワーFRスポーツに仕上がっていました。

 その後もチームは開発の手を止めることなく、翌2020年に改良モデルを発表。

 登場からわずか1年目にも関わらず、エンジン/ボディ/サスペンションなどにメスが入る本格的なものでした。

 その走りは全体的に緊張していた筋肉がほぐれた印象で、強さのなかにしなやかさをプラス。まさに「成長」という言葉がふさわしい進化でした。

 あれから2年、2回目の改良がおこなわれた通称「2023モデル」と呼ばれる新型に、袖ヶ浦フォレストレースウェイ(千葉県袖ケ浦市)で試乗してきました。

 実は1月に開催された「東京オートサロン2022」で、モリゾウこと豊田章男社長が「Zには負けませんから!!」としきりに口にしていましたが、その答えがコレになります。

 見た目の変更はわずかです。エクステリアは新ボディカラー(RZ:台数限定でマットアバランチホワイトメタリック、全グレード:ボルカニックアッシュグレーメタリック/ドーンブルーメタリック)と、GRヤリス/GR86と統一性を持たせた新デザインのアルミホイールの採用にとどまります。

 とはいえアルミホイールの変更は効果的で、従来モデルよりも軽快な印象になっています。個人的には、エアロパーツの追加などでもう少し「野性味」を感じさせる演出があってもよかったかなと。

 インテリアは、タンカラー内装(RZ)の追加とJBLプレミアムサウンドシステムの音質最適化です。

 質感は高まった印象を受けましたが、スポーティさよりもプレステージ性を上げている印象が強く、個人的にはMTよりATのほうが似合うように感じました。

 今回の改良の最大のトピックは3リッター直列6気筒ターボを搭載するRZへの、6速マニュアルミッション(6MT)の追加です。

 現在、モータースポーツの世界はもちろん、ミドルクラス以上のスポーツモデルは2ペダルのトランスミッションがデフォルトですが、そのようななか6MTを追加した理由について、開発責任者である硲 文彦氏はこのように語っています。

「理由は単純明快で、やはり『スープラをMTで乗りたい』という声が非常に多かったことです。

 すぐにでも追加したかったのですが、開発に時間が掛かってしまい。ちなみにこの6速MTは完全な新設計で、このエンジンとの組み合わせはBMWには存在しません」

 リリースには「ハイパワーエンジンを操る楽しさを追求した6速トランスミッションを新たに開発」とありますが、もう少し具体的にいうと、BMW「3シリーズ」のミッションケースに「M4」のギアを組み込んだユニットで、ギア比もGRスープラのエンジン特性に合わせた設定となっています。

 もちろん、シフトの形状やシフトフィールもGR独自の味付けとなっています。

 あるエンジニアは次のように開発秘話を教えてくれました。

「開発はコロナ真っ只中だったため現地に行けませんでしたが、ミッションを送ってもらい日本で評価し、リモートでの綿密なやり取りでカバーしました。

 フィーリングの部分を言葉で伝えるのは苦労しましたが、現地には元マスタードライバーの成瀬(弘)の愛弟子であるヘルフィ・ダーネンス氏がいるので、彼が味を調えてくれました」

 一般的に高トルク対応のMTというと、操作力の重さや抵抗感が強く引っ掛かりのあるシフトフィールのものが多いのですが、スープラのそれは、まるでライトウェイトスポーツのように操作力は軽く抵抗感が少なめで、「カチッと入る」というよりも「スコッと入る」といったフィーリングです。

 当然、スポーツカー用ですのでストロークは短めで正確性も非常に高いのはいうまでもなく、そこへ、シフト操作したときにわずかに感じる“しなやかさ”が、シフトフィールに柔らかさと優しさをプラスしている感じです。

 この辺りはトランスミッション各部の絶妙なバランスによるものですが、操作時の印象はBMWよりもGR86/GRヤリスに通ずるものを感じました。

 GRスープラの8速ATは、シフトスピードや正確性、ダイレクト感などにおいてDCT並みの仕上がりであることは“左脳”が理解していますが、MTの無駄を楽しむという行為はまさに“右脳”の気持ちよさです。

 正直に言えば、ミドルクラススポーツは2ペダルでいいかなと思うところもありましたが、やはりMTの組み合わせは良いものです。ただ、個人的には「MT万歳!!」ではなく、どちらも選択できることが嬉しいです。

【画像】こんなに楽しいの? MT追加した新生「GRスープラ」のワクドキな走りを写真で見る!(24枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

凡人 へ返信する コメントをキャンセル

2件のコメント

  1. 難しいのはシフトがAT→MTの車ってAT前提で設計しているから、ドライバーとシフト、クラッチ、ブレーキ、アクセルの位置関係が微妙にずれていて不評を買うんだよな。

  2. サイドブレーキが電動のままだということに触れていない。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー