なぜトヨタ「カローラ」は派生車が多い? いくつ覚えてる? カローラシリーズを振り返る

ベースはカローラじゃないのにカローラを名乗っていたモデルも

●カローラII(1982年)

 名前にはカローラとついていますが、「カローラII」のベースはカローラではなく、「ターセル/コルサ」の兄弟車という位置づけです。そのため名前こそカローラですが、見た目やメカニズムなどはカローラとは異なるものとなっていました。

 兄弟車関係にあるターセル/コルサには4ドアセダンもラインナップされていましたが、本家カローラセダンとのバッティングを避けるためか、カローラIIは3ドアハッチバックのみのラインナップとなっていたのも特徴です。

トヨタ「カローラFX」(1984年)
トヨタ「カローラFX」(1984年)

●カローラFX(1984年)

 カローラをベースとしたハッチバックとして1984年に登場した「カローラFX」は、当時人気を集めていたホンダ「シビック」の対抗馬として登場したモデルでした。

 FX名義で3世代続いた後は1995年に一旦絶版となりますが、2001年に「カローラランクス」の名前で再びハッチバックモデルが復活。

 しかしランクスは2006年をもって1世代のみで終了となり、2018年からは「カローラスポーツ」の名前で再び復活し、現在に至ります。

●カローラセレス(1992年)

 当時、日本国内で大流行していた、全高の低い4ドアハードトップ市場に投入されたカローラが1992年にリリースされた「カローラセレス」でした。

 このブームの立役者でもある「カリーナED」の弟分的なポジションで登場したセレスではありましたが、登場時にはすでにこのブームも下火になりつつあったタイミングで、1995年にベースとなったカローラがフルモデルチェンジを果たした後もフルモデルチェンジされることなく、1998年7月に生産を終了しています。

●カローラスパシオ(1997年)

 カローラシリーズとしては初となる3列シートを備えたモデルが「カローラスパシオ」です(2列仕様もあり)。ベースとなったのは8代目カローラですが、ひと目見て分かるほど高められた全高で室内空間を稼いでいるのが特徴。

 回転対座シートやジュニアシート機能を組み込んだリアシートなど、ファミリーで使うことを念頭に置いた機能も備わっており、使い勝手の高さは折り紙付きでした。

●カローラルミオン(2007年)

 四角いボディが特徴の「カローラルミオン」は、日本国外向けのカローラがベースとなった車両ということで、ボディサイズも大柄となっており、カローラシリーズで初めて3ナンバーボディとなったモデルでした。

 もともとは北米市場で展開していたサイオンブランドから「xB」の名前で販売されていたモデルの兄弟車に当たる車種で、若いユーザーをターゲットとしたもの。

 xBの初代モデルは日本の「bB」(初代)だったため、カスタム系のユーザーからも人気だったのも頷けます。

※ ※ ※

 数多く存在していたカローラ○○という派生車種ですが、2021年の秋にはタイで先行販売されているカローラ初のクロスオーバーSUVの「カローラクロス」の日本導入も噂されています。

 カローラシリーズは今後もさまざまなモデルが登場することになるかもしれません。

トヨタ・カローラ のカタログ情報を見る

トヨタ・カローラツーリング のカタログ情報を見る

【画像】ファミリー多すぎ! これまで登場したカローラシリーズにはどんなモデルがある?(32枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

Writer: 小鮒康一

1979年5月22日生まれ、群馬県出身。某大手自動車関連企業を退社後になりゆきでフリーランスライターに転向という異色の経歴の持ち主。中古車販売店に勤務していた経験も活かし、国産旧車を中心にマニアックな視点での記事を得意とする。現行車へのチェックも欠かさず活動中。

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. カローラⅡの縦置きFFは良かった。
    どうも横置きのFFは今でもブルブル感が拭えないと言うか?
    ISUZUのフローリアン・アスカは特に横置きのデメリット丸だしで、エンジンがぶれてから発進する癖が嫌だったな。
    まあ私の世代だと初代カローラやカローラスプリンターのK型エンジンが無くなった時代にカローラは消えたと思うけど、あのスプリンターカリブの後継って今だと何になるのでしょうか?

  2. カローラは車種ではなく、カローラ店で販売するネームドブランド車がカローラシリーズなのです。カローラ系の販売店がある限り、カローラの名を冠したシリーズは今後も増えることでしょう。

  3. カローラだけでなく
    コロナ、カリーナ、カムリ、クラウン、セルシオほか、
    20世紀内のトヨタの主力販売車種には
    何故かアルファベットのCから始まるネーミングが多いよね。
    コロナマークⅡ、チェイサー、クレスタなんかも該当するかな、
    あとセンチュリー、セリカ、コースターなんかも…

  4. 欧州で戦うときに、SDN/HB/LB/WGNを揃えておくのは必須だった。欧米には、カローラとスプリンターの両方から適当にピックアップして、カローラシリーズとし出していた。
    バリエーションを増やしたのは、昔は輸出地で1バリエーション当たりで売れる数にまだ上限を感じていたから、カローラという名を利用するためだと思う。カローラとゴルフがいい勝負と言っても、例えばHBに限れば多分比較にならないだろう。ゴルフにも派生車はあったが、あちらは確かモデル名を変えていたと思う(シリーズとしての数え方は不明だが)。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー