何を懸念する? 「軽EV時代、到来」 国産各社の軽EVに対する想いとは

軽日本一のホンダやスモールモビリティに注力するダイハツはどう考える?

 では、軽自動車市場で6年連続の販売台数No.1を記録したホンダ「N-BOX」の開発責任者はどのように考えるのでしょうか。

「軽自動車の電動化は国としての環境対応に大きく影響を受けるので、不透明な状況です(完全なEVなのか、マイルドハイブリッドなのかなど)。

 いずれにしても、今後の動向によっては基本仕様には何らかの影響は避けられないと考えます」

 2021年2月現在、ホンダの軽自動車に電動車は設定されていませんが、普通車では「e:HEV(ホンダのハイブリッド名称)」のラインナップを拡大。

 また、日本や欧州で都市型コミューター「Honda e」を2020年に発売しています。

 さらには、中国市場では「ヴェゼル」ベースとみられる専用EVを複数車種販売していることや、北米市場ではGMグループと共同でEVの投入を計画しているなど、ボディタイプや市場ニーズに合わせた電動化を進めています。

居住性が特徴なスーパーハイトワゴン。バッテリー搭載で影響はある?(画像は左がダイハツ「タント」、右がホンダ「N-BOX」)
居住性が特徴なスーパーハイトワゴン。バッテリー搭載で影響はある?(画像は左がダイハツ「タント」、右がホンダ「N-BOX」)

 では、軽自動車や小型車に注力しているダイハツは、軽自動車の電動化についてどのように考えているのでしょうか。

「元々、軽自動車は小さくて軽い為、製造から廃棄まで(LCA)を考えると環境に配慮したクルマです。

 しかし、世界的な環境問題対応の流れも踏まえ、ダイハツとしても電動化の取り組みを加速させていきたいと考えています。

 日常生活に無くてはならないものですので、お客さまへ提供する価格にもこだわっております。

 スモールカーに相応しい電動化として、まずはハイブリッド車(HV)、その後の電気自動車(EV)について開発を進めております」

※ ※ ※

 今後、軽自動車の電動化が標準となると、車体価格の上昇が懸念されています。

 軽自動車は、価格が安いことが支持されている理由のひとつであることから、ダイハツのコメントにあるようにマイルドハイブリッド車、ハイブリッド車、電気自動車という段階的なステップや、各社がさまざまなパワートレインを設定することで、ユーザーが購入しやすい環境構築が望まれます。

ホンダ・N-BOX のカタログ情報を見る

【画像】これが未来の軽!? 身近な存在はどう進化する?(47枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 軽のEVって値段を除けば使い勝手がいいとは思うけどな。
    基本通勤と普段の買い物で、そうそう遠出をしない前提ならバッテリーもそれほど大きくしなくていいし、バッテリーが小さければ軽くなるし、充電時間も短くできるわな。

    • 後は充電インフラが整えばなぁ…

  2. グローバル展開する普通車は、各国の規制に影響されるため国内メーカーだけの思惑では図れないが、軽は日本独自規格のガラパゴス車だから、政府が容認すれば存続出来る。
    ガソリンのみの車は販売禁止にしても、HV車は電動車として認めればOK。
    ただし、先進国がEV等へ傾倒していく中、発展途上国と、先進国で唯一日本だけが、HV車が新車で販売出来る希有な国になるだろう。
    で、問題は、欧米諸国が、日本市場のそういう閉鎖性を糾弾したときの政府の対応になるだろう。
    欧米中のEVが日本で売れないのは、軽に有利な法的要件があるからだと、対抗的日本車禁輸処置を執ってきても軽に先進国で認められなくなっていくだろう旧式HVやマイルドHV車を残すだろうか。
    昔、ヒルズ通商代表のおばさんの無茶振りに困らされたからなあ。
    政府とJAMA次第だな。
    例えば、BEVコンパクトカーを軽並みの税金や維持費にしておいて、軽を売れなくしておいて軽規格を廃止するとか。
    トヨタは完全子会社のダイハツは元々委託生産会社だし、スズキもトヨタから電動化の恩恵を受ける見返りに軽をあきらめさせる事は可能だろう。
    日産三菱は技術と生産設備の転用は可能。
    問題は、ホンダだね。
    ここは四輪部門は大赤字で、軽で息をついているから、BEV企業化を急ぐ必要がある。
    JAMAを仕切る某社としては、ヤッチャエかも知れないが。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー