めちゃカッコイイのになぜ売らない!? 完成度は高いけど未販売の車3選
各メーカーから、毎年数多くの新型車が販売されますが、試作されたものの販売されなかったケースや、市販直前でお蔵入りになったクルマも存在。そこで、市販されなかったけれど完成度が高かったモデル、3車種をピックアップして紹介します。
市販されなかったけど、めちゃカッコよかったクルマを振り返る
世界中の自動車メーカーは、毎年数多くの新型車を発売します。一方で、試作してみたものの市販にはいたらなかったモデルや、発売直前で突然お蔵入りしてしまったクルマも存在。
前者はもともと市販の予定がなかったもののつくってみたというケースがあり、後者では世界経済の悪化やマーケットの変化が影響したケースが考えられます。
そこで、完成度が高く評判は良かったものの、結局は市販に至らなかったクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
●トヨタ「FT-86 オープンコンセプト」
トヨタ「86」はスバルと共同開発された2ドアFRクーペで、2012年にスバル「BRZ」とともにデビューしました。
車名は、かつてのコンパクトFRスポーツモデルの「AE86型 カローラレビン/スプリンタートレノ」をオマージュ。
世界的にも希少なコンパクトFRスポーツモデルが登場したことで、国内外から注目を集めました。
そして、2013年にスイスで開催された「ジュネーブショー」のトヨタブースに、86をベースにしたコンセプトカー「FT-86 オープンコンセプト」が展示され、大いに話題となります。
基本的なスタイルは86と変わらず、ルーフは電動のソフトトップに変えられており、オープン時のフォルムも美しいと評価されました。
その後、同じく2013年に開催された「東京モーターショー」でもFT-86 オープンコンセプトの右ハンドル仕様を展示。
その完成度の高さから市販化が大いに期待されましたが、結局は販売するには至りませんでした。
●日産「370Z NISMO ロードスターコンセプト」
日産は2020年9月16日に、新型「フェアレディZ プロトタイプ」を世界初公開しました。現行モデルの「Z34型」が発売されてから12年ぶりとなるフルモデルチェンジです。
1969年に誕生した初代フェアレディZから一貫して、販売の主なマーケットはアメリカで、前述のとおりアメリカではスポーツカーにオープンモデルを設定するのが一般的です。
そこで、1989年に発売された4代目からオープンモデルを設定し、5代目、現行の6代目にもオープンモデルが追加されています。
北米では2009年に「370Z ロードスター」を発売。その後、日本市場にも「フェアレディZ ロードスター」として投入されましたが、2014年に国内販売は終了しています。
その後も北米では370Z ロードスターは継続販売され、北米日産は2015年のシカゴモーターショーに「370Z NISMO ロードスターコンセプト」を出展しました。
350馬力まで出力を高められた3.7リッターV型6気筒エンジンを搭載し、強化されたサスペンションやブレーキ、ロードスター専用デザインのカーボンファイバー製リアスポイラー、レカロ製バケットシートを装備するなど、NISMOシリーズにふさわしいスペックとアイテムを採用。
しかし、見た目はいつ市販してもおかしくないほどのクオリティでしたが、結局市販されることはなく、2018年にはアメリカでも370Z ロードスターの販売は終了しています。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。