日産 新型「Z」のメーターに謎の数字!?「1969」や「130」が意味することは?
2020年9月16日に世界初公開された日産新型「フェアレディZ」のプロトタイプのメーターには、いくつかの数字が表示されています。これらの数字は、どのようなことを意味しているのでしょうか。
総走行距離「1969km」は何を意味している?
2020年9月16日9:30(日本時間)、ついに日産「フェアレディZ」のプロトタイプが世界発表されました。グローバルでの車名は正式に発表されていませんが、予想通り「NISSAN 400Z」で決まりかもしれません。
新型Zは同年9月17日から神奈川県横浜市にある日産パビリオンで一般向けの公開が始まり、筆者(加藤久美子)もさっそく実車を見に行ってきました。
パビリオンに入るとまず、1969年にデビューした初代フェアレディZが出迎えてくれます。横には発表されて間もない新型「アリア」が並び、そして奥に新型フェアレディZプロトタイプがスポットライトを浴びて展示されていました。
平日にもかかわらず、家族連れや多くの方々が発表間もない新型Zを見に来ていました。
なお、銀座プレイス内にあるギャラリー「NISSAN CROSSING(ニッサン クロッシング)」では1/4サイズの新型フェアレディZプロトタイプの模型が展示されました。
新型フェアレディZプロトタイプのメーターには総走行距離や航続可能距離など、いくつかの数字が表示されたのですが、これらの数字には新型Zのヒントとなる意味が隠されているようです。
新型フェアレディZプロトタイプに装備されている12.3インチのフルデジタルメーターディスプレイには、下記のような数字が表示されています。
・走行距離(積算距離):1969km
・航続可能距離:370km
・ENG OIL TEMP(油温):100℃
・ENG OIL PRESS(油圧):400kPa
・WATER TEMP(水温):90℃
・DIFF OIL(デフオイル):130℃
「1969」「370」「130」など、フェアレディZに関心がある人ならこの数字の意味がお分かりかと思いますが、どのような意図があるのでしょうか。
このプロトタイプ車両は実際に走行が可能とのことですが、1969kmという数字は実際の総走行距離ではありません。
1969という数字は、初代フェアレディZ(240Z)が先代の「ダットサン・フェアレディ」のあとを継いで発売された、Zの歴史が始まった記念すべき年を意味しています。
積算距離を表すオドメーターの数字に1969を使ったことは、1969年からずっと続いているZの歴史を新型になっても引き継いでいくという意味も込めているのでしょう。
もちろん、油圧計や水温計、残可能走行距離に使うには不自然な数字なので使うとしたら積算計しかないといえばそれまでですが、初代フェアレディZのデザインコンセプトが引き継がれているところが多々あります。
ちなみに、新型フェアレディZプロトタイプには、もう一か所「1969」という数字が刻まれている箇所があります。それはリアウィンドウの一番下です。
「Since 1969」とは「1969年からZの歴史が始まった」ことを意味しています。
車が大好きなので、記事を読ませていただいています。
コメントの投稿が出来る事がわかりましたので、初めてコメントします。
軽自動車から高級車まで最近の車は、怒り狂ったような顔つきでギラギラしている。こんなデザインの車に乗ると「あおり運転」しちゃうんじゃないかな?。それに比べると新型フェアレディZの顔つきはシンプルでとても良い。世間一般の車も余裕のある優しい顔つきになってほしいです。
メーカーさんよろしく!!