2日に1回は高速道路で逆走発生!? なぜ起きる? 遭遇したときの対処法とは

一般道から高速道路へ誤進入してしまうケースに注意

 反射神経や認知機能、運転操作に問題が少ない65歳以下のドライバーが故意(認識あり)に逆走してしまうのはなぜなのでしょうか。

逆走しているクルマ
逆走しているクルマ

「調査結果によると、故意(認識あり)の場合は、高速道路でありがちな目的のルートを通り過ぎてしまったことをリカバリーするために逆走してしまうケースが多いようです。目的の出口を通過してしまったり、JCTにおける分岐の間違いに気付き、Uターンして本来のルートに戻ろうとしてしまうのでしょう」

 確かにナビに頼った運転の場合などは、古い地図データには出てこない新しいインターチェンジやJCTなどがあり、ついつい見過ごしてしまう場合もあります。

 慌てて気づいて本線上でUターンしたり、入口側の路線から無理に入ろうとする、またはおりる予定ではなかった出口へ続く道を本線に戻ろうと逆走してしまうケースもあるといいます。

「目的のインターチェンジやJCTを通過してしまった場合は、次のインターチェンジまでそのまま走行し、料金所でスタッフに乗り過ごした旨をお伝えください。目的のインターチェンジまで戻れるよう案内しますので、料金所スタッフの指示に従ってください。くれぐれも逆走はしないようにお願いいたします」

 また、うっかり逆走してしまうケースで多いのが、高速道路のインターチェンジ(入口)へ誤進入してしまい料金所手前でUターンしたり、料金所を通過後、誤って出口車線に進入してしまうパターンもあるそうです。

「高速道路での逆走で主なケースが、この一般道から高速道路への誤進入となっています。とくに立体交差付近の出口ランプなどは、右折してきたクルマが間違えて進入してしまったり、料金所を通過して出口車線を逆走するパターンが見受けられます。

 ネクスコ東日本では、路面標示や矢印板、進入禁止の看板やラバーポールの設置、また逆走を知らせる警告表示などで注意喚起しております。とくに高速道路に乗る時やSA・PAを出るときは必ず標識・標示の確認をお願いします」

 では、逆走するクルマに遭遇してしまった場合はどう対処すべきでしょうか。

「同乗者がいる場合は、直ちに110番で通報していただくか、最寄りのサービスエリアなどの非常電話などでその路線の管理会社にご通報いただけると助かります。

 前方に発見した場合は、ハザードランプを点灯させつつ、衝突を避けるように注意しながら走行していただければと思います。まずは自分の安全確保を優先し、安全な場所からご通報いただくようにお願いいたします」

※ ※ ※

 また、走行路線上に逆走するクルマがいる場合は、情報版での「逆走車有 注意」の警告表示やハイウェイラジオでアナウンスがあるので、その場合は速度を落とし、十分な車間距離をとって、前方に注意しながら走行しましょう。

【画像】あっ、逆走! どんなところで起きやすい?(10枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー