車の「MTモード付きAT」なぜ存在? エンブレ目的以外もある存在意義とは

なぜシフト上下が逆のクルマが存在する?

 MTモード付きATを装備する国産車のシフトパターンを見ると、前出の三菱のように奥に倒すとシフトアップ(+)、手前に引くとシフトダウン(-)という車種が多いですが、マツダは反対に奥に倒すとシフトダウン(-)、手前に引くとシフトアップ(+)というパターンを採用しています。

 なぜマツダ車はシフトレバーのパターンを多くの国産車と反対にしているのでしょうか。

マツダ「ロードスターRF」
マツダ「ロードスターRF」

 マツダの広報担当者は次のようにコメントしています。

「マツダ車が他社のシフトパターンと逆にし始めたのは、クルマを意のままに操れる『人馬一体』を実現するためです。

 クルマは加速するときは後ろにG(重力)がかかり、減速するときは前にGがかかります。

 シフトアップ操作が奥に倒すタイプのシフトパターンでは、加速Gとは逆の方向にシフトを操作する必要があり、自然な操作とはいえません。

 そのため、加速中は手前にシフトレバーを引きシフトアップ、減速中はレバーを奥に倒してシフトダウンすることで、違和感の少ないシフト操作が可能になります。

 なお、レーシングカーなどシーケンシャルトランスミッションのIパターンシフトも、マツダ車と同様のシフト操作になっています」

※ ※ ※

 ちなみに、ほかの国産車ではトヨタ新型「スープラ」も、奥に倒すとシフトダウン(-)、手前に引くとシフトアップ(+)というシフトパターンを採用しています。

 シフト操作をマニュアルでおこなえるMTモード付きATのシフトレバーでも、仕様が異なることでメーカーや車種ごとの個性が表れており、設置される大きな意義も、そこにあるといえるのではないでしょうか。

トヨタ・スープラ のカタログ情報を見る

マツダ・ロードスターRF のカタログ情報を見る

【画像】MTモード付きATの搭載例とは? 実車の画像で見る(22枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. どちらでもいいから、何処かの公的機関でシフトパターンを統一したほうがいい。出来れば、前に倒して増速、手前に引いて減速のクルマが圧倒的に多いのだから、そうすべきかな?(レーシングカーじゃあないのだから)ついでに、パドルシフトの場合も、増減速が左右で異なるクルマがある?(か゚っては、あった)が、これこそ、統一すべき。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー