ドアバイザーとサンルーフに再注目!? コロナ禍で脚光を浴びる新しい生活様式

エアコンは「内気循環」と「外気導入」どっちがいいの?

 ところで、エアコンは「内気循環」と「外気導入」のどちらで使っているでしょうか。

 内気循環とは、空気を入れ替えることなく車内を循環させてエアコンを使う状態。外気導入は外の空気を取り込み、車内の空気を入れ替えながらエアコンを使う状態です。内気循環と外気導入はスイッチで切り替えることができます。

「内気循環」と「外気導入」の切り替えスイッチ
「内気循環」と「外気導入」の切り替えスイッチ

 少し前、「燃費を考えると内気循環がいい」という意見を聞くことがありました。たしかに真夏は内気循環のほうがエアコンの負荷が軽減できるから燃費低下を抑えられるケースが多いです。

 クルマによって、猛暑日には内気循環のほうがエアコンの効きがいいこともあります。ある調査では、約6割のユーザーは夏のエアコン使用時に「内気循環にしている」といいます。

 しかし、コロナ禍においては内気循環でエアコンを使うことはオススメできません。車内の空気が入れ替わらない(窓を開けている効果が薄まる)からです。

 そのため、燃費低下やエアコンの効きの低下はひとまず忘れ、この夏は外気導入でエアコンを使いましょう。

 ただ、困るのは一部の車種のオートエアコン。「AUTO」にすると、自動的に内気循環とするエアコンがあるのです(湿度センサー付きで窓が曇ると外気導入に切り替えるタイプもある)。そういった場合は、AUTOにせず外気導入のボタンを押すことを心がけましょう。

 また、前回乗ったときに「外気導入」としてもエンジン再始動で「内気循環」になるクルマもあるので乗るたびに確認が必要です。

 もしかすると、コロナ禍におけるニューノーマルとして、今後の新車はデフォルトで内気循環とするオートエアコンが減るかもしれません。

【画像】なぜ減った? ドアバイザーとサンルーフを見る(12枚)

買って終わりじゃない!購入後も進化する最新トヨタ

画像ギャラリー

Writer: 工藤貴宏

1976年長野県生まれ。自動車雑誌編集部や編集プロダクションを経てフリーの自動車ライターとして独立。新車紹介、使い勝手やバイヤーズガイドを中心に雑誌やWEBに寄稿している。執筆で心掛けているのは「そのクルマは誰を幸せにするのか?」だ。現在の愛車はマツダ CX-60/ホンダ S660。

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. サンルーフをオプション設定にするんだったら、天井の高さを上げてくれよ。
    ただでさえ低いルーフのセダンにサンルーフなんて窮屈極まりないんだよ。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー