パワー重視のドッカンターボとは違う? 現代のターボエンジンが小排気量化された理由とは

ひと昔前のターボエンジンといえば、ハイパワーを追求するためのものでしたが、昨今は環境性能のためにターボエンジンを搭載するモデルが増えています。現在のターボ車事情とは、どのようなものなのでしょうか。

排気エネルギーを利用する過給器として歴史がある「ターボ」

 ガソリンとモーターを組み合わせた「ハイブリッド」と並び、最近は「ダウンサイジングターボ」と呼ばれるターボエンジンを搭載するモデルが増えています。

 排気量をダウンさせつつ、ターボによって排気量が1クラスも2クラスも上のエンジンと同等の動力性能を発揮できることから、とくに欧州車メーカーから続々と登場しています。

ドッカンターボの代表といえる日産「シーマ」のターボエンジン
ドッカンターボの代表といえる日産「シーマ」のターボエンジン

 国産車でも、2019年9月にフルモデルチェンジしたトヨタ「カローラ」や、スズキ「スイフトスポーツ」、ホンダ「ステップワゴン」「シビック」など、さまざまなモデルにダウンサイジングターボが搭載されています。

 最近のターボエンジンは、なぜ小排気量化されたものが主流になったのでしょうか。

 ターボの歴史は古く、1905年にスイスの蒸気タービン技術者が特許を取得し、船舶や第一次大戦の軍用機などに採用されてきました。

 市販車としては、1962年にアメリカのGMが「オールズモビルF85」「シボレーコルヴェア」にオプションとして設定したり、ドイツのBMWが1973年に発表した「2002 Turbo」にターボエンジン初搭載されるなど、すでに50年以上の歴史があります。

 ターボは、エンジンに取り付けられる過給器のひとつです。エンジンが燃料を燃焼した後に発生する排気ガスのエネルギーを活用して、タービンと呼ばれるプロペラのようなパーツを回転させ、大量の空気を取り込んで圧縮し、燃焼室に送り込むことで、より大きなパワーを得ることができるというものです。

 エンジンが発生させた排気エネルギーによってタービンを回転させるメカニズムであるため、かつてのターボエンジンは、大きなパワーを得るのに大きなタービンを採用すると、排気ガスの流量が多くならないと空気を圧縮するのに時間がかかるというのが難点でした。

 この時間差(タイムラグ)は「ターボラグ」とも呼ばれ、エンジンの回転数が上がるにつれタービンの回転数も上昇し、ある瞬間爆発的にパワーが発生することから、「ドッカンターボ」とも呼ばれていました。

 ドッカンターボ搭載モデルは、エンジンが低回転域では「スカスカ」状態なのですが、「パワーバンド」と呼ばれる一定の回転域や速度に達すると一気に加速する特性を持っていました。

 なかでも1980年代は、ハイパワーなドッカンターボが全盛で、日産「シーマ」やホンダ「シティターボ」、三菱「スタリオン」などがその代表格でした。
 
 ドッカンターボは、とにかく大量の空気を圧縮してエンジンに送り込み、燃料を大量に消費させるという性格のため、当然ながら燃費は悪く、2000年代には不況やエコ意識の高まりとともに、表舞台からフェードアウトしていったのです。

懐かしのドッカンターボと現代のダウンサイジングターボ搭載車をチェック(39枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. もうVG時代はドッカンターボからは卒業してただろ
    下がスカスカなのは初期の430セドグロのL20ETで、これですらY30セドグロでVGに代わる直前にはかなり改善されてたはず
    でY30後期ではジェットターボと言う名称で低回転ではタービンを回す空気の吹き出し口を狭くして流入速度を速めることで低回転でもタービンを回す工夫した可変機構で要は人が風車を回すに口元を細くする理屈と同じ物
    このVG20ETは自動車評論家の徳大寺有恒氏も絶賛したエンジンでドッカンターボなんて言うのはY31シーマは当然にY30時代から解消されていたのである!
    またダウンサイズのターボは各メーカーが実質トルクを出せるNAエンジンの開発をオーチャクするための道具なだけでターボなんてシステム重量が増すだけで何のメリットも無い

    • たしか、徳大寺先生が間違いだらけの車選び87年度版で、そのように評価されていたのを思い出しました。徳大寺先生の名前がでていたのをみて、うれしく思いました。

  2. VGはドッカンTURBOじゃないよ
    スタリオンも言うほどじゃないな
    てか、この取材不足の記事はドッカンならぬトッカン記事じゃないのかな?
    VG30DETがスカスカなわけないでしょ

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー