どこまで進化する? クルマに備わる予防安全・運転支援機能の役割とは

驚きの先進機能。安全性能はココまで進化しています!

 予防安全機能以外にもドライバーをサポートする機能は存在します。それは、運転支援機能といいクルマに搭載さられたカメラやレーダーなどのセンサーで周囲の状況をより正確に認識し、ドライバーの運転を高度に支援してくれるものです。

 自動車メーカーによって名称が異なることから、今回は日産の運転支援機能を例に紹介します。

インテリジェントパーキングアシスト

●プロパイロット

 高速道路における渋滞走行と、長時間の巡航走行の2つのシーンで、アクセル、ブレーキ、ステアリングを制御する運転支援技術です。

 前を走行するクルマを検知し、アクセル、ブレーキをコントロールして前のクルマとの車間距離を保つ手助けをします。また、白線を検知し、ハンドルをコントロールして直線でもカーブにおいても走行車線の中央を走行する手助けをします。

●インテリジェント アラウンドビューモニター

 クルマを上空から見下ろしているかのような映像で周囲が確認できます。一目で周囲の状況がわかるためスムースに駐車でき、人や自転車など周囲に動くものがいる場合に表示とブザーで注意を促します。

●インテリジェント ルームミラー

 車両後方にあるカメラの映像をルームミラーに映し出します。鏡ではないので、夜間や悪天候時でもクリアな後方視界を確保、荷物で視界がふさがれたときも便利です。

●インテリジェントパーキングアシスト

 運転が苦手な人でも、楽に駐車ができる技術で、クルマがステアリングを操作して駐車をサポートします。ハンドル操作を自動で行うので、ドライバーはアクセルとブレーキの操作と、周囲の安全確認に専念することができます。

●SOSコール(ヘルプネット)

 新型デイズに装備された、軽初のSOSコールスイッチです。急病時や危険を感じたときにスイッチを押すと現在地周辺の所轄警察や消防への通報、緊急車両の手配をサポート。また、エアバッグ展開と連動し自動通報が行われ、専門オペレーターが警察や消防への連携をサポートします。

※ ※ ※

 これらの機能のように、クルマの予防安全機能・運転支援機能は日々進化しています。しかし、最終的な判断はドライバー自身にかかっていることもあり、機能や技術を過信することは禁物です。

【了】

クルマの予防安全、先進機能がひと目で分かる画像を見る(7枚)

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー