クルマ用の駐車場に「バイク」なぜとめてる? 場所によっては“駐車NG”なことも!? 二輪用のスペースがないときの駐車ルールとは?
クルマの駐車場にバイクがとまっていることがありますが、これはOKなのでしょうか。昔と今とでは、バイクの駐車に関するルールが異なっているようです。
1 / 21
クルマの駐車場にバイクがとまっていることがありますが、これはOKなのでしょうか。昔と今とでは、バイクの駐車に関するルールが異なっているようです。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。
真偽は不明だが「歩道に停めると違反だが、街路樹の土のスペースは歩道じゃないから違反にならない」という説もあったな。
実際どうなんだろう???
歩くところではないが、歩道の一部の気もするが。
街路樹も歩道を構成する1つのパーツと考えれば歩道内駐車になりうる。と言うか土のスペースに停めるに辺り歩道に進入してるから言い訳として苦しいような…。
土剥き出しじゃなくて保護蓋がされてるケースもあるし、この場合なら100%歩道内駐車(駐輪)だよね。
道交法に頼らなくても樹木の管理をしてる自治体や商店街から苦情が来て強制撤去ってのもありそう。今なんかチャリですら厳しいのだから。