高速道路で約95%が「ETC」を利用! 便利なのになぜ“使わない人”がいる? 「一般レーン」しか通れない人の意外な事情とは
「ETC」を利用して高速道路を通行する人がほとんどとなるなか、少数ですがETCを利用しない人も存在します。どのような理由があるのでしょうか。
「ETC」を利用して高速道路を通行する人がほとんどとなるなか、少数ですがETCを利用しない人も存在します。どのような理由があるのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
勉強不足!
障がい者割引を受ける場合、一般レーンを通らざる得ない時があります。
勉強不足はそっち。
障害者割引は登録した車両のみ割引だからETCカードを障害者割引に登録してれば、その車両はNEXCO・首都高関係なく割引される。
最新のETCGOやETCXの場合は一般レーンになるかもしれないけどそもそもこれらはETCとは違うサービス。
ETCに関しては基本的に全て障害者割引の適用がされている。
だから逆に障害者本人が乗ってないのに障害者割引を利用してる事が分かったら刑事事件になるし、障害者本人の割引資格自体が剥奪される様な可能性もある。
一般レーンを通らざるを得ないってのはデポジットのETCや家族の名義の割引登録されてないETCカードで高速に乗る時くらいだろう。
有人レーンでナンバーと障害者本人の乗車確認が取れれば、他名義のETCカードでもクレジット同様に決済は出来る。
障害者割引なんて、カード決済口座で自動でやるべきでしょ。マイレージも自動なんだから。もっと、ドライバーを信用しなさい、天下り役人ども。
M田さん、貴方こそ勉強不足
障害者割引は登録した車両のみではない。
高速道路での障害者割引制度が改定されたのだよ。以前は事前登録した車両しか割引適用されなかった。なので車検中の代車やレンタカー、タクシー等では障害者割引されない。しかし、今はどんな車でも一般レーンで手帳提示すれば障害者割引になる。障害者登録されてない車で高速利用する障害者は、一般レーンへ行かざるを得ないのだ。私も障害者適用されたETCカードを持ってるし、自家用車は登録してるが、友人の車に同乗する時や、介護タクシーの時に高速利用する時は一般レーンを通らざるを得ないのだよ。そして、有人レーンで今は車両ナンバーの確認もしない。係員が確認してるのは手帳に記載された割引有効期限。
これは失礼。自分も交付されてる側なので意見をしたけど全く知らなかった。
更新のタイミングや基本自分の車でしか使わないのもあり無知でした。
ちょっとNEXCOの発表見たけど他車利用のみの場合はその旨の届け出が別途必要なのかな?手帳のナンバー登録されてるページに他車利用の場合は別の形でシールと有効期間が書かれるのでしょうか。
駐禁除外指定は結構前に車両限定外れてタクシー・レンタカー等でもOKになったけど、ETCも限定が外れて…障害者にとってはより過ごしやすい世の中になってきたのですね。
デポジットカードでさえ、年会費取るとか、どこの大名商売なんだよ!
おまけにバージョンアップ理由に、また車載器値上げしてんでしょ。
そんな「商品」が普及するわけありません
この先クルマの量も減少してくるのに
完全ETC化する意味がわからない
それよりも路面整備と謎の渋滞を引き起こす阪神高速をどうにかしろよ
北海道の田舎だから高速のありがたみが全く無い。
遠方に急ぎで行く場合に使うとか、2年に1回ぐらい。
ETC無くても困りません。
地域柄で持ってない人いると思いますよ。