「クルマが驚いてる!?」 メーター内に“ピカッ”と光る「謎のビックリマーク」はどんな意味? 光ったまま走るのは「絶対NG」な理由とは

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. メーターパネルに点灯するマークをすべて理解している人はどれくらいいるのか調べてほしい
    ブレーキ警告灯は知っているが他はさっぱり
    教習所で習ったのかな

  2.  知識レベルが低すぎて読むに値しないどころか、危険ですらある記事。
    サイドブレーキ警告灯はブレーキ液レベルの警告灯も兼ねていることすら知らないのか?

    ブレーキ液レベルが下がっているのは、ブレーキ液漏れだけでは無く、ブレーキパットが減っていることも考えられる。
    取り扱い説明書レベルのことを説明や警告できないのなら記事など書くレベルに達していない、有害なこたつ記事。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー