自宅の駐車場から「タイヤはみ出し」違反? 「タイヤ1個でもアウト?」 SNS「すごく邪魔…」声も 反響いかに

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. 歩道や路側帯は駐停車禁止(路側帯の外側75cmあければいいが、道路の外側からではあけようがない)
    そして、車がすれ違えないような細い道でもないなら路側帯はあるから、はみだしは1cmでもほぼ違法ですね。
    なお、警官がかならずしも道交法を理解しているとはかぎらないので「違法ではない」と間違った説明をすることもあるので注意が必要(たぶんパトカードライバ―すら「路側帯」がなにか理解していない人はかなりいるだろうからね。事故検分等時にパトカーも平然と路側帯を塞いで停めますからね。きっと無免許運転しているのでしょうね。最近でも、5分以内の荷物のつみおろしや人を降ろす場合の特例のケースはすぐに発進できる場合は駐車禁止にならないという法律をゆがめ、携帯の通話や食事といった自分都合の停止でもすぐに発進できる状態なら駐車禁止区域で停止していても違法ではない!と平然と主張した県警すら…。いやもろ駐車違反やろ!自己都合の停車ですぐに発進できる状態なら駐車にならんのは5分以内の積み下ろしや人を降ろす場合といった例外だけや)

  2. この写真の何処がおかいいでしょうか?
    側溝が境界では、無いのでしょうか?

    • 側溝の自宅側ですか?車道側ですか?当然側溝は公共施設です。したがって道路に該当しますよ

  3. 路肩、或いは路側帯と車道仕切る白線内側まで自宅地と思い込んで、大きな顔してる方いますね~。あなたの敷地は白線迄ではありませんよ。他人の迷惑止めましょう
    例えこの白線内は車道でなくとも立派な駐停車違反になることをご理解してください。皆様方もご注意して頂ききことは、他人の家を訪問時、路側帯内に車停めると駐車違反の切符切られますよ。またその内側に白線と一緒に点線が設けられてる個所は駐停車禁止です。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー