結局…「EVインフラ」どうなの? 「クルマが先、インフラが先」の問題! 不便さは解消されるのか
電気自動車(EV)に乗る上での課題として「充電インフラ」があげられます。この先どうなっていくのでしょうか。
電気自動車(EV)に乗る上での課題として「充電インフラ」があげられます。この先どうなっていくのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
ベンツが方針撤回し、ガソリンエンジン開発に
中国みたいにバッテリー交換式のスタンドにしないと内燃機関の車両と同等の使い勝手が得られない。
車両そのものがワンタッチで交換可能なバッテリーではない場合、乗り続ける場合にバッテリーの耐用年(回)数で交換費用が掛かる。であれば最初からメーカーがバッテリーを貸し出すような方法にすれば少なくとも待ち時間は数分。回収したバッテリーは時間をかけて充電。性能が落ちたバッテリーはスタンド側で回収・交換が可能。
ユーザーとしてもランニングコストは少なくともガソリンや軽油よりも遥かにコスパが良くないとメリットを感じない。充電時間が長いほど物流でEVを使うメリットは薄れる。せいぜい集配センターで使う小型車に限る。
「鶏と卵」言ってる時点で、諦めてますやん
日本が自動車大国になったのは、トヨタがどんな山奥にも販売店作って売りまくったからです。
自動車関連販売店のすべてに充電器(できれば急速)の設置を義務つければ一挙解決