超便利なクルマの「FMトランスミッター」 メリットしかない「画期的装備」に注意点も存在? どんな仕組みで音が出る?

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. FMトランスミッターはUSB端子がついて電源供給も出来て便利なものが多いですが音質に関してはピンキリで中にはオルタネーター系ノイズのような雑音を発するものがあり、FMラジオ局受信時は雑音がないのにトランスミッターで設定した周波数ではノイズ混じりになることがあります。シガーソケットから車両の電源系からのノイズを拾って音楽と共にFM変換してしまうのでしょう。AUXの入力端子やBT、USB入力が有れば良いけど他に外部ソースの入力が無いような古いカーオーディオではFMトランスミッターを使うしかないのですが。

  2. ラジオキー局に合わせてきてジャミングしてくる奴なんなんマジで。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー