「マイカーに乗客」日本解禁なるか ライドシェアで「ちょい乗り移動」どう変わる? 首相明言で導入議論が本格化
岸田首相が所信表明演説で「ライドシェアの課題」に言及しました。地域の移動の足が不足する中でこのライドシェアが解禁されると、どのような影響があるのでしょうか。
岸田首相が所信表明演説で「ライドシェアの課題」に言及しました。地域の移動の足が不足する中でこのライドシェアが解禁されると、どのような影響があるのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
昔はそれなりにヒッチハイクの人を乗せたことはありますね。もう30年くらい前の話ですけど。直近では2年前に僻地の集落で路線バスに乗り遅れたオバチャンが困り果てて居たので、相手の要望に応じて最寄り駅まで乗せたことがありますね。これもヒッチハイクか。
昔は距離が稼げるということで長距離トラックに乗せてもらう人も中には居たようですが、会社として禁止している事が多く、安易に第三者を乗せて事故れば責任問題にもなることでドライバー側も慎重になっていると思います。
ライドシェアというカテゴリでは、幾らかの対価は頂くという前提があるようですし、登録不要でできるように成ってしまうと誘拐事件の危険もありますので、誰が誰の車に何時乗ったくらい分からないと困るので何らかの公的機関への登録は必要でしょうね。
それに、証拠が残らないと、SA/PAなんかでトイレに行ったら車が居なかった(捨てられる)ということもあるでしょうね。
はっきり言って中国人による白タク営業が増えるだけ
現に各空港では中国からの訪日客が、到着前にスマホで在日中国人に予約入れ、ホテルまで移動。これを正当化するだけだよ