うっかりでは許されない…「高速出入口の誤進入」なぜ減らない? 要因に「ナビアプリ」各社の対策いかに

近年スマホの「ナビアプリ」が普及するにつれ、人や自転車などの高速道路(有料道路)に誤進入する事案が後を絶たないといいます。どのような経緯で誤進入してしまうのでしょうか。

記事ページへ戻る

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. そもそも、自動車専用道路も含めて物理的な誤進入防止装置が無いからですよね。料金所は無人化することで人間の眼で誤進入を注意することもしなくなり、あとは監視カメラとAIで早期発見するしか無いのでは。
    残るは、法律で自動車専用道路/高速道路を走行できない車輌や歩行者との事故については全て被害者の過失として処理してほしいくらいですね。

    そもそも、進入を許した道路管理者の過失は十分に問われるべきです。特に通行料が掛かる道路に関しては一般ドライバーへの責任は免除すべきかと。

  2. ヨーロッパ諸国に見習って有料道路の出口に「トラフィクスパイク」を設置してください。       
    逆走していることを自覚していない人が、「進入禁止」や「出口」の標識を見ても、他人事としか感じないから何本立てようが無意味で無駄金です。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー