怪しいクルマ「天ぷらナンバー」の正体は? 日本代表料理が「偽物」表現として用いられる背景とは
車台番号とひもづいていないナンバープレートのことを「天ぷらナンバー」と呼びますが、日本を代表する料理の天ぷらと呼ぶのでしょうか。
車台番号とひもづいていないナンバープレートのことを「天ぷらナンバー」と呼びますが、日本を代表する料理の天ぷらと呼ぶのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
外国人が帰国する際使用していた車を処分するとき、ナンバープレートを返還せず販売しているようです。
当然事故を起こし、運転者が逃走した時警察は車の車体番号やナンバープレートから所有者や運転者にたどり着かず、事故被害者は泣き寝入りのようです。
日本は世界でもまれな加害者のプライバシーを配慮して顔を公開しない国ですからどうしょうもありませんが。
天ぷらナンバーの語源はtemporary (一時的な/臨時)
からきてると聞いてますが…
その通り!テンポラリー→テンプラリー→天ぷらになったのが通説。こういう記事書いてる人はそのネタどっから持って来たのかな?
後ろのナンバーは勝手な交換を防止するため、陸運局の封印がされています。天ぷらナンバーを使う人は封印の偽造・変造もしているのでしょうか? そのことについて言及してほしかったです。もちろん具体的な偽造・変造の方法を教えてはいけませんが。
その封印にペットボトルのキャップを被せている人も居ますね。あれも違反なんでしょうか?
封印自体は取りにくい物ではありますが破損せずに取れないものではありません。
一昔前の板金屋さん等では修理の際に取ったり付けたりは珍しくはなかったのですが、現在は対策されて昔よりは篏合も強く取り難くはなっています。
とは言っても取れないものではないので取ろうと思えば破損や傷等一切つけずに取り外しも可能ですし、一度取り外したものは次は簡単に脱着できるように加工して再使用も簡単ですね。
合法/非合法については言うまでもありません。
あくまでモノとして脱着が可能かという視点のみの話です。
どの記事も言えるのだが皆が知って居る事や、
一般的に言われていることはわざわざ記事にする意味がない。
あまり知られていないことを記事にするべきではないか。
埋め草と言われても仕方ありませんよ?
見分けはできないと書かれていますが、天ぷらナンバーを見抜いた通報によって盗難車が見つかり犯人逮捕につながったという事件が昨年ありましたし、見分け方を紹介しているメディアもありますよ
取材不足では?
https://car-moby.jp/article/car-life/useful-information/the-information-on-the-license-plate-does-not-match-the-vehicles-displacement-and-it-is-revealed-as-a-tempura-license-plate-number/2/#i