フルSUV仕様のホンダ新型「フィット」実車を初公開! ゴツさ強調したアウトドア映え仕様の姿とは ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」 ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」 ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」 ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」 ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」 ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」 ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」 ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」 ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」 ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」 ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」 ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」 ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」 ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」(写真左) 市販モデルのホンダ「フィット e:HEV クロスター」 市販モデルのホンダ「フィット e:HEV クロスター」 市販モデルのホンダ「フィット e:HEV クロスター」 ホンダ「フィット e:HEV クロスター カスタム」 記事ページへ戻る ホンダ・フィット の中古車をさがす 【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る! 画像ギャラリー
うんうん、これがフィットのデザイン原案を最も反映しているような気がします。
鉄チンがいいじゃないですか。無駄にアロイホイルでお金をかけるよりずっと素晴らしい。昔から優れたデザインの鉄チンが沢山ありました。アルファの丸穴ホイルは典型でしょう。
フィットもホイルに限らず、そんなアイデンテティーを身に付けてほしいものです。
これカッコいいか?(笑)ホンダはデザイナーと企画立てる奴らを変えた方がいい!技術があるのにもったいない!
ルーフキャリアとボックスが演出しているだけ…
取っ払ったら残念な容姿ですわ(笑)
黒い樹脂パーツ付けて下回りをブラックアウトでSUV化。
どのメーカーでもやってる。オフロードタイヤによって走行性能が低下しただけ