マツダ初量産EV「MX-30」発売! 電動化進む中、主力商品のディーゼルは今後どうなるのか

マツダは、2050年時点のカーボンニュートラル実現へのチャレンジに向けて、マツダ初の量産電気自動車「MX-30 EV MODEL」を2021年1月28日に発売しました。世界中で電動化シフトかつガソリン・ディーゼル規制の動きが目立つ中、新たなEV戦略とこれでマツダの世界戦略の柱だったディーゼルエンジンは今後どうなっていくのでしょうか。

記事ページへ戻る

【知ってた?】SUVに興味ある人は見て! マツダの新SUVとは?

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 発表内容を見るに最近のMazdaらしい
    随分とクソ真面目で石橋を叩いて渡るような慎重なバッテリー搭載構造の作りと販売プランですね、
    環境問題に対する真面目な姿勢をアピールするのは御時世ですから分かるけど、
    なんとなくわくわくするような面白味が足りない気もする…

    しかしながら、
    Mazdaが発表で示したLCA(ライフ・サイクル・アセスメント)のグラフを信じるなら、
    CO2排出量は最エネ率高い欧州での充電使用でもMazda3ディーゼルと大差無く
    バッテリー交換の目安が16万Kmで交換直後は一旦排出量上回るなんて事は、
    大容量バッテリー積む他社の高級BEVなんてものを日本で走らせる事は、
    むしろMazdaスカイアクティブDよりもLCAでみればCO2削減どころか悪化させてるんだって
    暗に皮肉ってますよね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー