トヨタ「ルーミー/タンク」消費増税後も大人気!? 2019年10月になぜか売れ行き増した訳とは

トヨタのコンパクトカー「ルーミー」と「タンク」(以下、ルーミー/タンク)が、消費税増税がおこなわれた2019年10月に、なぜか対前年同月比で販売台数を伸ばしました。トヨタ含め他の販売上位のモデルが軒並み販売台数を減らしたなか、なぜルーミー/タンクは前年以上の売れ行きを示したのでしょうか。

記事ページへ戻る

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 結局は物の選択ではなく税制を選択してるだけの話で商品云々の話ではない
    近年は基本は車が売れない原因から目を背け、政と手を組んで税制に舵取りした骨抜きな車を買い方ではなく残価値ローンなど乗り方重視で単にそれを登録台数として山掛けしているだけの話で買い物とは程遠い何を売りたいか?買いたいか?とは全く次元の異なる話なのである。
    またハイブリッドシステムと言うだけで優位な税制で車を買えるなら排気量別の税制など早々に撤廃するべきだろ
    排気量が10000ccで総重量が15トンのバスが低床やハイブリッドと言うだけで重量税を免れたり、一定の型式やガソリンやディーゼルが排気量別の自動車税とか明らかにおかしいだろ!
    また小排気量を補うべくターボも何で課税対象にならないのか?
    クリーン目的のターボと馬力目的のターボは分別するべきだし、また長く古い車を乗り続けるユーザーにばかり負担をかけるなら新車の優遇税制も次元措置大義にダラダラと何時までもやるべきではないし逆に物持ちの良いユーザーの軽減策もあって然るべきだろ

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー