ルノー・スポールの集大成! ニュルブルクリンク最速の遺伝子を受け継ぐ「メガーヌ R.S. ウルティム」の究極性能を体感【PR】

モータースポーツにおいて数々の歴史をつくってきたルノー・スポールの最後を飾る限定車 ルノー「MEGANE R.S. ULTIME(メガーヌ R.S. ウルティム)」。ニュルブルクリンク最速の血統を受け継ぐこの1台にモータージャーナリストの橋本洋平さんが乗り込み、街乗りからサーキット走行まで、その走行性能を試してみました。

1976台限定! ルノー メガーヌR.S.ウルティムで描く最後の走り

 FF車世界最速を常に目指し、達成してきたルノー・スポールが終焉(しゅうえん)を迎えます。

モータースポーツにおいて数々の歴史をつくってきたルノー・スポール。F1のテクノロジーと知見を凝縮した究極にして最後のモデル、メガーヌ R.S. ウルティム

 ルノー・スポールが持つその独自の世界は、アルピーヌに統一される形で今後も何らかの形で残って行くと思われますが、ひとまずルノー・スポールとしての集大成として誕生した世界限定1976台の限定モデル(ルノー・スポールの設立年にちなんだ台数)であるメガーヌ R.S. ウルティムに今回はじっくりと乗ってみようということになりました。

今回、ルノー・スポールの最後を飾るメガーヌ R.S. ウルティムを街中からサーキットまで試乗

 というのも実はこの限定車、まだ日本に100台ほどの在庫があるとのこと。どうせ買えないだろうと諦めていたアナタ、まだまだチャンスは残されていますよ!

 というわけで、そんなメガーヌ R.S. ウルティムがどんな世界を見せてくれるのか? 街中からサーキットまで試乗してみましょう。

ニュル最速の血統を受け継ぎながら 街乗りや日常使いもできるスポーツカー

 ルノーを象徴するひし形のデカールを採用し、フロントバンパーには「ULTIME」の文字が掲げられているこの車両。

レースにインスパイアされた特別なブラックデカールや「ULTIME」の文字が唯一無二の存在感を演出している

 けれども、それ以外にはエアロパーツなどが加えられることなく、街中でも溶け込むスタイルに仕立てられていることが逆に特徴的といえるでしょう。

FF車世界最速を目指すハイパワーなモデルながらもそのスタイルは街中でも違和感なく溶け込む

 ドイツ・北西部にあるサーキット「ニュルブルクリンク」をとんでもない速さで駆け抜けることを可能にしながらも、それをひけらかさない。街中にいると、そんな奥ゆかしいたたずまいが感じられます。

 これならクルマに興味を持たない家族や彼女だって眉間に皺(しわ)を寄せることはないでしょう。

レカロ製フロントバケットシートやナッパーレザー/アルカンタラステアリングがスポーティなインテリアを演出している

 ホールド性の高い専用のレカロシートに腰掛けると、そこは少しレーシーな感覚。ステアリングはグリップ部が滑りにくいアルカンタラ、それ以外の部分はナッパレザーとなり、センターには赤いマーキングまで示されています。

サーキットでタイムを競うだけではなく、街乗りなど普段使いでも不満なく普通に使うことができる

 しかし、走らせてみるととてもイージーです。今回お借りしたEDCという2ペダルモデルは、もちろんAT免許でもドライブが可能。これなら誰でもフツーに扱えます。

リアタイヤにも操舵角を与える4CONTROLは時速60km/h未満とそれ以上でリアタイヤの切れる方向が変わり、低速重視か高速重視か自動で切り替わる

 また、リアタイヤにも操舵(そうだ)角を与えてくれる4CONTROLを装備しているために、街乗りでも小回りが効き、ボディが小さく感じられるところもメリットです。このシステムは低速(60km/h未満)ではフロントタイヤと逆位相、高速(60km/h以上)だと同位相となり、自然な動きが味わえます。

専用のサスペンションは路面からの入力をスッと一発で収めてくれる

 乗り心地に関しては、正直なところ硬質な部類に入ります。

 このウルティムにはサーキットも視野に入れたグレード「シャシー・カップ」と同じ足回りがセットされ、それと合わせてタイヤはブリヂストンPOTENZA S007が標準装着されています。

19インチアロイホイール‘Fuji Light’(ブラック)には、ブリヂストンPOTENZA S007を履く

 メガーヌR.S.にはシャシー・スポールという足回りもありましたが、それよりはかなり引き締められています。

 けれども、目線がブレてどうしようもないとか、突き上げがキツいという部類のものではありません。路面からの入力をスッと一発で収めてくれる感覚に長(た)けています。

硬質な乗り心地だが、突き上げのキツさもなく路面からの入力をスッと一発で収めてくれる

 これはサスペンションが上下に動いたとしても、荷重がしっかりとタイヤの接地面の中心にかかるように設計されたDASSというフロントサスペンションや、4HCC(4輪ハイドロリック・コンプレッション・コントロール)という、ダンパー内部にセカンダリーダンパーを備えた構造も効いているのでしょう。

高速道路でも余裕の動力性能。このクルマの本領はサーキットで試される

 一般的なクルマでは突起などを乗り越す時、バンプラバーに当たった瞬間にガツンと来るようなことがありますが、この足回りはそんな状況であっても、きちんといなしてくれる印象です。

 高速道路に入り少しアクセルを深く踏み込んでみると、いよいよ300PS、420N・m(MTモデルは400N・m)を発するエンジンが目覚めます。

最高出力300ps、最大トルク420N・m(EDCモデル)/400N・m(MTモデル)を発生する1.8リッター直列4気筒16バルブ直噴ターボエンジン

 1.8リッターということもあってはじめは線が細いようにも感じるところがありましたが、アクセルを踏み込むとなかなか豪快に加速し、伸び感もかなりのものだと思いました。

 一般公道では少し窮屈かなと思えるほどの動力性能です。

ルノー・スポールの最後を飾る限定車「MEGANE R.S. ウルティム」を
もっと詳しく知る

【画像】ルノー・スポールの最後を飾る限定車「MEGANE R.S. ウルティム」をもっと見る(81枚)

画像ギャラリー

1 2

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー