ホンダ新「ステップワゴン」まもなく登場! “カクカクデザイン”&「豪華装備」採用の「AIR EX」何が変わる? スッキリデザインの人気ミニバン「新モデル」とは
2025年5月に発売されるホンダ「ステップワゴン AIR EX」。新たに加わる装備や機能が注目されていますが、現行のステップワゴン AIRとどのように異なるのでしょうか。
ステップワゴン AIRはどのようなモデル?今回の改良のポイントは?
ホンダは2025年4月3日に、2025年5月に発売されるホンダ「ステップワゴン」の新たなグレード「ステップワゴン AIR EX」の情報が先行公開されました。
現行の「ステップワゴン AIR」とはどのようなポイントが異なるのでしょうか。

ステップワゴンは、1996年に初代モデルが登場し、その後、ファミリーカーとして多くのユーザーに愛され続けているミニバンです。
現行モデルは、2022年に登場した6代目。先進的な安全技術や快適な室内空間が強化され、家族向けのミニバンとしての特徴を一層引き立てています。
そして、そんな6代目に設定されているグレードの1つが「AIR」です。
ボディサイズは全長4800mm×全幅1750mm×全高1840mmで、ホイールベースは2890mmです。
エクステリアは、クリーンでスムーズなラインが印象的。細身のメッキモールが上質感を演出し、シンプルながら洗練された印象を与えます。
パワートレインは、1.5リッター直噴VTECターボエンジンと、Honda独自の「e:HEVハイブリッドシステム」を選択可能、走行性能と燃費効率を両立させています。
先進の運転支援システム「Honda SENSING」を標準装備しているため、安心・安全な走行が実現されると考えられます。
そして、そのAIRをベースに今回登場したのがステップワゴンAIR EXです。
内外装の豪華さと機能性が大幅に強化されたモデルとなっています。
まず、新たに本革巻きのステアリングホイールが搭載され、これにより運転時の手触りが向上し、さらに上質な印象を与えます。運転席と助手席にはシートヒーターも装備。
さらに、2列目キャプテンシートにはオットマンが新たに加わり、長時間の移動でも足を伸ばしてリラックスできるようになっています。
加えて、全席にUSBチャージャー(Type-C)が装備され、利便性も向上。
さらに、トリプルゾーンコントロールのフルオートエアコンディショナーが搭載され、運転席、助手席、後席それぞれで異なる温度設定が可能です。
また、パワーテールゲートのメモリー機能が新たに搭載され、狭い駐車場でも自動で開く高さを記憶し、スムーズに荷物を積み込むことができます。
なお、現在のところ販売価格は未発表ですが、現行のステップワゴン AIR (FF)が316万9100円(消費税込、以下同)、e:HEV AIRが355万3000円となっています。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。