ヨコハマ「アドバンdB V552」をEVに装着してわかった プレミアムな静けさとは【PR】

ヨコハマ「ADVAN」ブランドを実感する高い操縦安定性

荒れた路面でもヨコハマのプレミアムコンフォートタイヤ「アドバンdB V552」は圧倒的に静粛性が高い

 EVとしては軽いほうとはいえ、バッテリーなどの搭載により、ガソリンモデル「2008アリュール」の1270kgよりも310kg重い1580kgとそれなりに重量のあるe2008でも、コーナリングで腰砕けになることもない。そのあたりは、「ADVAN」ブランドの一員としての面目躍如だ。

 それでいて荒れた路面を走ったときの強めの入力も、まろやかに包み込んでくれるような当たりのやさしさも感じられた。

 さらには、ラベリング制度で転がり抵抗性能では全サイズ「A」グレードを達成し、低燃費タイヤのラベリングを獲得しているとおり、実際にもよく転がってくれる感覚があった。それもまたEVとの相性が良い点であり、EVユーザーにとってありがたいポイントとなろう。

ウエットグリップの良さはまさに「雨のヨコハマ」面目躍如

プジョーのEV「e2008」に、ヨコハマのプレミアムコンフォートタイヤ「アドバンdB V552」を装着。ウエットグリップは抜群で、雨の日の運転も安心して走行できた

 タイヤは通常、転がり抵抗性能を高めるとウエットグリップ性能は落ちる傾向にあるところ、V552はそれも向上しているというから立派だ。全49サイズ中44サイズと大半のサイズでウエットグリップ最高グレードの「a」を達成している。

 まさしくそのとおり。いかに静粛性や快適性が高いかがわかったところで、翌日ありがたいことにかなりの雨が降ったおかげで、ヘビーウエットでの走りも確かめることができた。むろん公道なので無理はしていないが、雨で濡れた路面でもしっかりグリップしてくれて、限界のはるか内側にいる感覚がずっとあるので安心して走ることができた。

 これにはきめ細かいシリカをより均一に分散させたという新開発のコンパウンドも効いていることだろう。

タイヤを変えるとクルマの価値まで上がることをつくづく実感した

アドバンdB V552はプジョーe2008のようなEVにもベストマッチだ

 こうして、アドバンdB V552を最新のEVであるプジョーe2008に装着してみたところ、よりその静粛性をはじめ数々の優れた点が際立って感じられるような気がした次第だ。

 日本でもこれからますます増えていくであろうEVにとって、タイヤ選びの重要性もさらに高まっていくように思えたわけだが、タイヤが良いと心なしかクルマの価値まで高くなったように感じられたのも、間違いではないような気がする。

[Text:岡本幸一郎 Photo:和田清志]

 ヨコハマ「アドバンdB V552」をもっと詳しく知る 

ヨコハマ「アドバンdB V552」サイズ表
20 40 245/40R20 99W
19 40 225/40R19 93W
235/40R19 92Y
245/40R19 98W
45 225/45R19 92W
245/45R19 98Y
50 245/50RF19 101W
18 35 265/35R18 97W
40 225/40R18 92W
245/40R18 93Y
255/40R18 95W
45 215/45R18 89W
225/45R18 91W
235/45R18 94W
245/45R18 96W
50 235/50R18 97W
245/50R18 100W
55 225/55R18 98V
17 45 205/45R17 88W
215/45R17 91W
225/45R17 91W
245/45R17 95W
50 215/50R17 95V
225/50R17 94W
235/50R17 96V
55 215/55R17 94W
225/55R17 97W
235/55R17 99V
60 215/60R17 96H
225/60R17 99H
16 55 195/55R16 87V
205/55R16 91W
215/55R16 93W
225/55R16 95W
60 205/60R16 92V
215/60R16 95V
225/60R16 98W
235/60R16 100W
65 205/65R16 95H
215/65R16 98H
15 55 165/55R15 75V
195/55R15 85V
60 185/60R15 84H
195/60R15 88H
65 175/65R15 84H
185/65R15 88H
195/65R15 91H
205/65R15 94H
14 65 155/65R14 75H

【画像】究極の静けさ!ヨコハマ「アドバンdB V552」を写真でチェック(26枚)

画像ギャラリー

1 2

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー