態度を改めないと「免許返納です」傍若無人な“若者運転”が危険すぎる「5つの理由」って!? 事故を起こすのも当然! 未成熟な「ヤバすぎる運転」とは

若者の運転は事故を引き起こすリスクが高いと言われています。攻撃的や衝動的な運転、過信からくる無謀な行動など、命を危険にさらす危険な運転態度を知り、事故を未然に防ぐ方法を確認することが必要です。

事故を引き起こす!若者の危険な運転態度とは?

 若年運転者が関与する交通事故は、他の年齢層に比べて圧倒的に高い割合を占めています。これは、事故のリスクを引き起こすいくつかの要因が絡み合っているためです。
 
 事故の原因を深く理解し、若者特有の運転特性を正確に把握することが、リスクを減らすための第一歩となります。

怒りを露わにする中年男性(イメージ )
怒りを露わにする中年男性(イメージ )

 事故を防ぐためには、若者特有の心理的な特徴や運転中の行動パターンを正しく理解し、それらが引き起こす危険性を認識することが必要です。

 全日本交通安全協会(以下、全安協)が編集・発行する「交通教本」には、若者運転者に見られる主な特性として、「攻撃的な運転態度」「身勝手な運転態度」「衝動的な運転態度」「自己顕示的な運転態度」「自信過剰な運転態度」という5つが挙げられています。

 まず、「攻撃的な運転態度」です。若年運転者の中には、他車への敵対心を抱きやすい傾向があり、感情のコントロールが未熟であるため、しばしば周囲の車に対して威圧的な行動を取ることがあります。例えば、車間距離を詰める「煽り運転」や、クラクションを多用して威圧する行動などが見られます。

 このような攻撃的な態度は、怒りや不満などの感情を運転中に爆発させてしまうことに起因しています。感情を適切に制御する力が発達していないことが、その背景にあると言えるでしょう。

 次に挙げられるのは、「身勝手な運転態度」です。この態度を持つ若者は、交通ルールや他の道路利用者を軽視し、自分の都合や感情を優先して運転する傾向があります。例えば、渋滞の中で他の車を無理に追い越したり、信号を無視して交差点を通過したりすることがあります。

 このような行動は、周囲の運転者や歩行者に対して非常に危険であり、事故やトラブルを引き起こす原因となります。身勝手な運転は、他のドライバーの予想を超える行動を取るため、突然の事故を招きやすいのです。

 また、「衝動的な運転態度」も特徴的です。若者はその年齢ゆえに衝動性が強く、「あらかじめ先の状況を予測する」能力に欠けているため、場当たり的で突発的な行動を取ることがしばしばあります。

 急な進路変更や無理な追い越しを行うことがあり、これが他の車を危険にさらす要因となります。

 たとえば、信号が変わる直前にスピードを上げて交差点を通過しようとする、あるいは前方の車が遅いと感じてすぐに追い越すなど、冷静さを欠いた判断行動が見受けられます。

 衝動的な運転は、予測不可能な事態を引き起こし、重大な事故に繋がる危険性があります。

「自己顕示的な運転態度」は、自分の運転技術を他人に見せつけたい、または格好よく見られたいという思いから、無謀な運転をするというもの。周囲から注目を集めたい、あるいは一緒に乗っている友達に自分の運転を褒めてもらいたいという心理が働くことがあります。

 この心理から、無理な急発進や急加速、カーブや交差点での危険なスピード超過など、命を危険に晒すような行動が見受けられます。このような行動は、周囲の人々に対しても大きなリスクを与えるため、常に冷静に運転することが求められます。

 最後に、「自信過剰な運転態度」が挙げられます。自分の運転技術を過大評価し、「自分なら大丈夫」「事故を起こすはずがない」と過信することが特徴です。自信過剰な運転は、危険な状況で無理な運転をしたり、基本的な安全確認を怠ったりすることに繋がります。

 たとえば、高速道路でスピードを出しすぎて制御を失ったり、混雑した道路での無謀な車線変更を行ったりすることがあります。過信が事故の原因となるため、常に安全運転を心がけることが重要です。

 そのためには、これらの危険な運転態度を理解し、自分の行動を見直すことが欠かせません。単に交通ルールを守るだけでなく、周囲への配慮と譲り合いの精神を持つことが、事故を防ぐ大きなカギとなります。冷静に、慎重な判断を行い、周囲の安全を常に意識することが重要です。

 日常の運転の中で、少しでも意識を変えることが、命を守るための大きな一歩となります。

【画像】「えぇぇぇぇ!」 これが事故による悲惨なクルマです!(19枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー