くるまのニュースライター 伊勢崎剛志の記事一覧
-
当時475万円! 全長3mの「めちゃ小さい高級車」がスゴい! 1.3リッター×6速MTに匠“仕上げ”の「最高級インテリア」採用! 異例尽くしのアストンマーティン「シグネット」とは
2025.03.30英国を代表する老舗スポーツカーメーカーのアストンマーティン。実はかつて、街乗り用のコンパクトカーを販売していました。いったいどのようなモデルで、なぜ誕生したのでしょう。
-
なぜ「トナラー」現れる? 周囲ガラガラなのに「あえて隣に停める」ドライバーの心理とは 「気にする方が悪い」の声も!? 有効な対策あるのか
2025.03.18大型商業施設などの広い駐車場で、周囲はガラガラに空いているのに「わざわざ隣に駐車してくる」クルマがいます。「トナラー」と呼ばれるこういったドライバーはなぜ発生するのでしょうか。また対策はあるのでしょうか。
-
まさかの「次期型シルビア!?」 日産の斬新「2ドアFRスポーツカー」に注目! 軽量ボディדテンロクターボ”エンジン搭載でめちゃ楽しそう! 若者向け「IDx」は今期待の1台
2025.03.11日産がかつて披露したコンセプトカー「IDx」はいまこそ復活するべき1台といえます。どのようなクルマなのでしょうか。
-
クルマの「左寄せ」苦手な人多数!?「だってタイヤ見えないじゃん」どう対策? JAFが解説する「車両感覚」きたえる「練習方法」とは
2025.03.03多くのドライバーが苦手意識を持っている運転技術が、「クルマの左寄せ」かもしれません。左側面を壁にこすらずに、なおかつなるべく壁に近づけるコツは一体何なのでしょうか。
-
なぜ軽自動車は「右にナンバー」ついてる? ズレてるのが気になる! けど普通車みたいに「真ん中」じゃダメなの? 近年は「正面」も増加傾向に… 「右寄り」が必要な理由とは
2025.02.21ほとんどの軽自動車は、ナンバープレートが若干右に寄って装着されていますが、なぜなのでしょうか。
-
新車93万円で7人乗れる! 全長3.7mのスズキ「めちゃ安いバン」がスゴい! MTのみで装備も「必要十分」! “侘び寂び”感じるシンプルなインド製「イーコ」は今欲しい1台
2025.02.07燃費や安全性の向上だけでなく原材料費や輸送費も高くなったことで、新車の車両本体価格が高騰しています。そんななか、海外には非常にシンプルで質実剛健なロングセラーモデルが存在します。その代表例であるスズキ「イーコ」を紹介します。
-
新車97万円で5人乗り! 全長3.2mのスズキ「めちゃ安いバン」がアツい! 軽サイズ以下の「超シンプル装備」の“侘び寂びマシン”! 割り切りすぎなパキスタン製「ボラン」とは
2025.02.05燃費や安全性の向上だけでなく原材料費や輸送費も高くなったことで、新車の車両本体価格が高騰しています。そんななか、海外には非常にシンプルで質実剛健なロングセラーモデルが存在します。その代表例であるスズキ「ボラン」を紹介します。
-
「アルファード」サイズの超シンプル「3列ミニバン」が凄い! “ながーーい”ボディに「ちょうどイイ上質感」が最高! メルセデス・ベンツ「 Tクラス」ドイツモデルに注目
2025.02.04日本では「Vクラス」が唯一のミニバンラインナップとなっているメルセデス・ベンツですが、海外では、ちょうど扱いやすそうなサイズのモデルもラインナップされています。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
軽の「黄色いナンバー」が恥ずかしくて嫌です。普通の「白いナンバー」のほうがカッコイイので! どうやったら可能ですか? 「普通車っぽいナンバー」に変える方法は
2025.01.28軽自動車ユーザーのなかで「黄色いナンバー」が気になるという人がいますが、実は「白いナンバー」を装着できるのです。一体どういうことなのでしょうか。
-
まさかの「次期型シルビア!?」 日産「2ドア小型スポーツカー」披露していた! 軽量FRボディדテンロクターボ”エンジン搭載でめちゃ楽しそうな「IDx」は今本当に必要な1台だ
2025.01.25日産がかつて披露していたコンセプトカー「IDx」は、「次期型シルビアか」ともささやかれた注目モデルですが、どのようなクルマなのでしょうか。
-
日産「フェアレディZ」をステーションワゴン化!? 美しすぎる「Z ワゴン」が超カッコイイ! 流麗テールの「2ドアワゴン」 大胆すぎる発想の「斬新モデル」CGが凄かった
2024.12.062025年モデルが発表されたばかりの日産「フェアレディZ」。そんなフェアレディZをステーションワゴンにしたらどうなるのでしょうか。
-
7000万円超え! 日産「新型GT-R!?」登場へ! 市販モデルの「R36型」は4.1リッター“V6ターボ”で1000馬力! 「旧車デザイン」×軽量ボディの「アルティザン GT-R」どんなモデル?
2024.12.02日産「GT-R」の生産終了が予定されるなか、「日産本体」以外のところで、「R36 GT-R」を名乗るモデルが登場するようです。一体どういうことなのでしょうか。
-
日産「新型スカイライン」発売! 歴代最強「匠“手組み”エンジン」×旧車デザインの「特別仕立て」登場も「次期型」はもう出ない…? 「集大成」完売した現状とは
2024.11.22日産は「スカイラインGTの集大成」とする特別な「スカイラインNISMO Limited」を発売しました。登場から11年を迎えてもなお販売が継続されるスカイラインですが、果たして今後も続いていくのでしょうか。
-
日産「次期シルビア?」に反響多数! 「期待したい」「復活させて」 高性能“ターボエンジン”搭載の「“FR”スポーツ」! 全長4.1m級でクルマ好き興奮の「IDx」は今こそ登場すべき
2024.11.11日産がかつて披露していたコンパクトスポーツカーのコンセプトモデル「IDx」について、今もなおさまざまな意見が寄せられています。
-
まさかの「次期型シルビア」に反響多数!? 「カッコいい」「復活して」 最新「Vモーショングリル」&「GT-R風デザイン」採用! 「S16型」想像のレンダリングに期待の声
2024.10.15デジタルクリエイターがかつて公開していた、日産「シルビア」の次期型を想像したCG(レンダリング)について、SNSなどでは様々なコメントが投稿されています。
-
全長3.4m! レクサス「軽自動車並み」モデルが凄かった! 5ナンバーサイズで4人乗れる「小さな高級車」! ウルトラコンパクトな「LF-SA」は今欲しい1台だ
2024.10.13レクサスが過去に公開していた、非常に小さなコンセプトモデルについて、さまざまなコメントが投稿されています。
-
タクシー乗車中「嘔吐」 乗客は「お詫び代」をビタ一文も払わない? 継続運行不可で“ドライバー泣き寝入り”の現状… 今後変わっていく兆しも
2024.09.27タクシーの車内で嘔吐してしまい、汚してしまうという事例があります。タクシー会社はこうした損害を補償する規定を特に定めておらず、タクシー運転手が“泣き寝入り”状態になっていましたが、今後この慣例が変わりそうです。
-
「覆面パトカー」“見分け方”はある? 「地味なセダン」以外も要注意! 特有の「動き方」「ナンバー」にも注目! 一般車との「決定的な違い」とは
2024.08.16「覆面パトカー」を見分ける方法はあるのでしょうか。車両の特徴や走り方などに着目し、解説します。