全長3.4m! レクサス「軽自動車並み」モデルが凄かった! 5ナンバーサイズで4人乗れる「小さな高級車」! ウルトラコンパクトな「LF-SA」は今欲しい1台だ

レクサスが過去に公開していた、非常に小さなコンセプトモデルについて、さまざまなコメントが投稿されています。

レクサスらしい上質さをまとった「シティコミューター」

 今から約9年前の2015年3月、スイス・ジュネーブで開催された「ジュネーブモーターショー」に、レクサスは「LF-SA」を出展しました。
 
 レクサス自ら「ウルトラコンパクトクラス」と称するLF-SAについて、SNSにはさまざまなコメントが投稿されています。

超小型のレクサス「LF-SA」(コンセプトカー)
超小型のレクサス「LF-SA」(コンセプトカー)

「LF-SA」とは、「Lexus Future Small Adventurer(未来の小さな冒険者)」を意味し、未来の生活スタイルにおいても運転の歓びを追求する精神をその名に込めたものだといいます。

 企画段階からモデル製作までは、フランス・ニースに拠点を置くトヨタのデザイン拠点「ED2(EDスクエア)」が一貫して担当。

 レクサスブランドにとって未知の領域であった、2+2シーターのウルトラコンパクトクラスかつラグジュアリーなクルマを具現化しました。
 ボディサイズは、全長3450mm×全幅1700mm×全高1430mm。全長は軽自動車並みで、全幅は軽自動車規格を超えますが、それでも5ナンバー(小型車)サイズに収まる大きさで、非常に扱いやすいもの。

 主に都市部での使用が想定されたことから、狭い場所での取り回しと機敏な走りを実現したのが特長ですが、レクサスらしく立ち姿にも強いこだわりを与えていたことも特筆すべき点です。

 彫りの深いボディの造形を追求し、見る角度によって刻々と表情が変化して見えるデザインを採用。

 のちに多くのレクサスでも採用されることとなった「スピンドルグリル」は、フロントフェイス中央からフェンダー、ボディ全体へと展開され、サイズを超えた強い存在感を示していました。

 内装については、運転席を固定するといったユニークな方式が採用され、代わりに位置の調整が可能なステアリングおよびペダルレイアウトとすることで、シティユースでも快適で広々とした運転空間を実現。一方で、助手席はスライド可動式とし、後席への乗降性にも配慮しています。

 その点では、2ドアのSUVというよりも2ドアコンパクトSUVクーペという仕上がりとなっています。

 パワートレインなどは公表されていませんが、シティユースがメインとのことであり、小排気量エンジンもしくは必要十分なバッテリー容量を持つEVだった可能性もあります。

 そんなLF-SAでしたが、公開当時はレクサスに小型モデルは設定されておらず、最小モデルでも全長4.3mを超える5ドアモデル「CT」があるのみ。

 一方で、レクサスのクルマづくりに共感する高級車オーナーやレクサスファンなどからは、通勤などに使える上質でコンパクトなモデルが求められていました。

 そうしたなか、突如として登場したラグジュアリーなシティコミューターとして、大いに注目を浴びます。

 登場から10年が経過しようとしていますが、未だにSNSなどでは「これだよこれ」「次のクルマはこれだ!発売は来年かな〜」「サイズが丁度良いですね。ほしいです」など、発売を心待ちにするコメントも見られました。

 また、「デカイのより小さい高級車に乗りたい」「これは面白いな」「ショーモデルとはいえすごいカタチ」など、ユニークな見た目を評価するコメントも投稿されています。

 残念ながら、発表から現在に至るまで直接的な市販モデルは登場しておらず、レクサスからのアナウンスは一切ないものの、新型車のボディサイズが大きくなった現在、次世代の「小さな高級車」たるLF-SAに関心が集まるのも、無理のない話です。

 現在はコンパクトSUV「LBX」がラインナップされ、4.2m程度のサイズにレクサスらしさを凝縮したモデルが人気を博していますが、これに続きLF-SAの市販化にも大いに期待したいところです。

【画像】超カッコイイ! これが「めちゃ小さいレクサス」です(20枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. レクサスLF-SA,二人乗りじゃありませんか! がっかり120%。 
    もう同じような記事、写真みません。

    • どう見ても4人乗りですね。でも2人乗りにして後ろはユーティリティにしたほうが良かったのにね。3人以上乗るならこの車買わんでしょ

  2. SUVのEVから日本は撤退すべきでデザインは輸入車を越えられない浪費、なぜセダンEV仕様にしなかったのか疑問、価格を120万円以下に抑え航続距離120Kmの充電器を自宅で毎晩充電すれば十分需要があるが200Vと100Vの切替式で市場は開拓でき量産すれば利益は可能と予想する、小型・軽とワンボックス車を主体に量産EVは年齢を問わず大ヒットするが試みないメーカーに呆れる、海外勢とSUVで競うなど論外で猛省しなさい、場違いの日本は大衆車限定で勝負すべきと予想する。

  3. 車高の高いSUVは乗降のデメリットで高齢者や子供・主婦層に不人気で実用車とは言えない、セダンやステーションワゴン・ワンボックスと小型EVで航続距離120Kmで自宅充電のセット販売で市場は開拓できるのでは? 富裕層限定の高額SUVは無用で浪費、大衆車EVが求められていることを理解しないメーカーは遺憾、車は地方ほど必需品でツーリングはFCV車で使い分けが理想、小型オープンカーに買い物用ワゴン、フォーマルは黒色セダンと使い分け時代が近い将来かと、車両の上限は120万円の量産でカバーする。大容量で高額な重いバッテリィーは無用、FCVの航続距離は500~700Kmで十分

  4. TOYOTAがiQを出したときに、LEXUSから出すべきだったと思っていた。
    このサイズをメインに使う人は少ないが、セカンドカーで普通車となるとターゲットは高級車を持つ層のタウンコミュータとしての需要だろう。
    でかい車で近所の買い物は面倒だが安っぽい小型車に乗りたくはない、そんな顧客をLEXUSであれば取り込めるかもしれない。
    個人的には、このクラスならCYGNETのほうが良いと思う。

    しかし、ネーミングがわかりにくい

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー