くるまのニュースライター 吉崎 茂の記事一覧
-
なぜ信号待ちで「N」に入れたらダメ? 燃費向上効果があるは“ウソ”? 「D」に入れたまま“サイドブレーキ”もアウトな理由とは
2023.04.27交差点の信号待ちなどで、ギアをD(ドライブ)のままにする方もいれば、N(ニュートラル)にしている人もいるかもしれません。本来はどちらにするのがよいのでしょうか。今回は信号での最適な待機方法について解説します。
-
ナンバープレートの「アルファベット」は10種類! その付番ルールと「2桁ナンバー」が今も残っているワケとは
2023.04.24ナンバープレート上部に表示される分類番号は、ここ数年でアルファベットが採用されるようになった一方、いまだに1桁や2桁のクルマも残存しています。なぜなのでしょうか。今回は分類番号について解説します。
-
外した「スタッドレスタイヤ」は保管方法に要注意!? 少しでも長く使うための“コツ”とは
2023.02.25冬に使ったスタッドレスタイヤを、オフシーズンの間は、外して保管しておくという人も珍しくはないと思います。そんなスタッドレスタイヤですが、どのぐらいの期間保存して使用しても問題ないのでしょうか、また少しでも長く使うポイントはあるのでしょうか。解説していきます。
-
今話題!? 首都高“謎名所”「辰巳ジャンプ台」なぜ危険に? “ジャンプ”がクルマに与える“深刻”な影響とは
2023.02.14首都高9号深川線にある首都高速上の辰巳パーキングエリア造られた約10cmの段差が話題です。SNSなどでは「辰巳ジャンプ台」と呼ばれていますが、クルマにどのような影響があるのでしょうか。
-
あれ?ドアが開かない!? 「寒い」と車の“ドア”なぜ凍っちゃう? 無理やり引っ張ると故障も! 適切な対策方法とは
2023.02.10寒い日が続く冬。気温が落ちてくるとクルマにもさまざまな影響があります。場合によっては窓や軽油だけでなく、「ドア」も凍りつき開かなくなってしまいます。ドアが凍らないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。原因と対策を解説します。
-
なぜ冬になると路上に“白いツブツブ”撒く? 凍結防止の融雪剤とは? ”雪道走行後”放置するとクルマに悪影響も!?
2023.02.08冬の路上で、白いツブ状の物体が巻かれているのを目撃したことはありませんでしょうか。これは「融雪剤」と呼ばれるもので、融雪剤は雪や氷をとかし、凍結も防ぐためのものです。この融雪剤は、路面の安全性を高める一方でクルマに悪影響をもたらすといいます。
-
「洗車」ってしなきゃダメ? “見栄え”だけじゃなく“安全性”や“故障”にも影響? 特に”冬”は意外と重要な洗車の必要性とは
2023.01.28クルマのメンテナンスで最も身近なのが洗車です。身近なだけに、「面倒」「見栄えだけならどうでもいい」と思いがちですが、安全性や機械的な部分にも影響が出る可能性があります。今回はそんな洗車の必要性について解説します。
-
全長8m超え! ”35人乗り”の最強「オフロード”バス”」登場!? チェコ製のトルサス「プラエトリアン」とは
2023.01.25Torsus(トルサス)は、チェコに本拠を置くオフロードバスメーカーです。同社が、製造・販売しているバス「Praetorian(プラエトリアン)」は、一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
まるで宇宙船! 2000馬力&最高時速355Km/h超え!? 未来すぎるハイパーカー新型「XP-1」とは
2023.01.222022年11月1日から4日にラスベガスでおこなわれたSEMA2022で、アメリカの新興自動車メーカー「ハイペリオン」が開発したハイパーカー「XP-1」が出展されました。宇宙船を想起するまさに未来のクルマのようなデザインですが、一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
“レギュラー車”に「ハイオクガソリン」入れたらどうなる? ディーゼルにガソリンは絶対NG!? 気をつけたい“燃料の入れ間違え”とは
2023.01.04エンジンを搭載する自動車用の燃料には、主にレギュラーガソリン、ハイオクガソリン(プレミアムガソリン)、軽油の3種類があります。これらはそれぞれどのような特徴を持ち、万が一入れ間違えてしまった場合にはどのようなことが起こるのでしょうか。
-
外した“夏タイヤ”どうすればいい? 保管によってはバーストの恐れも!? 「劣化」を防ぐ方法とは
2022.12.31冬シーズンが到来し、サマータイヤからスタッドレスタイヤへの履替えをする方もいるかもしれません。そんな時、気になるのが外したサマータイヤの保管方法ですが、適切な方法とはどのようなものなのでしょうか。
-
オープンカーでキャンピングカー!? しかも2階建て!? 運転席はまさに“コックピット”!“究極の非日常”を味わえる「Sky Diamond」とは
2022.12.25スカイダンサーはドイツに本拠を置くキャンピングカーメーカーです。同社が販売しているキャンピングカー「Sky Diamond」は、快適さと非日常を突き詰めた究極の車両だといいますが、どのようなクルマなのでしょうか。