3000万円超え「カクカクデザイン」に惚れる! 4L V8&48V搭載で走りは? Mercedes-AMG「G 63」を体感!【試乗記】
AMG G 63乗った印象は? やっぱり凄いの?
今回は、Gクラス初のEVである「G 580 with EQ Technology Edition 1(以下、G 580 with EQ Technology)」と同じコースを乗り比べたのですが、内燃機関らしい豪快さとマイルドハイブリッドによる電動化のスムーズさを享受できます。
G 580 with EQ Technologyは、駆動用バッテリーだけでも700kg超のひと昔前の軽量級軽自動車並で、車両重量は3120kgに達しますから、同じコースでもAMG G 63は、軽快感さえ抱かせます。
乗り比べることの重要性を改めて実感しました。運転が好きならサウンドも含めてAMG G 63を迷わず選びたくなるはず。

また、走行モードにより加速だけでなく、シフトのマナーやサウンドも大きく変わり、最もやる気満々の「スポーツプラス」にすると、音質が高まり、レスポンスも加速も鋭くなります。
普段はウルトラスムーズな9速ATが減速時には、ブリッピング(回転合わせ)しながら変速していきます。
しかし、AMG G 63とはいえ、常にファイティングポーズを取って乗る人ばかりではないでしょう。
風切り音やロードノイズなども改良前よりも押さえられている印象で、走行モードを「コンフォート」にすれば、よりソフトな乗り心地も得られるのも朗報。
いざとなれば悪路を自在に走破できるオフローダーであり、スポーツカー顔負けの加速性能。
そして静粛性など快適性も高めた高級SUVという顔を持つ「AMG G 63」。
3000万円超の車両価格であっても数年といわれる長い納車待ちの列が続くのがよく伝わってくる仕上がりです。
1 2
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。