レクサス新「最小SUV」発表! 全長4.2mで“使い勝手サイコー”&豪華インテリア採用の「LBX」! ワイド&ローな“ド迫力エアロ仕様”「モデリスタ」もカッコいい!
レクサスのコンパクトSUV「LBX」の改良モデルが発売されました。同車には「モデリスタ」ブランドからカスタムパーツがリリースされているのですが、どのようなドレスアップが楽しめるのでしょうか。
レクサス最小SUV「LBX」のエアロ仕様とは?
レクサスは、「LBX」の一部改良モデルを2025年5月15日に発売しました。
LBXは2023年12月に発売されたコンパクトSUVで、「高級車の概念を変えるサイズのヒエラルキーを超えた次世代レクサスモデル」として、同ブランドの“最小SUV“に位置付けられています。

ボディサイズは全長4190mm×全幅1825mm×全高1545mm、ホイールベースは2580mmと、都市部でも取り回しやすいサイズを実現。
トヨタ「ヤリス」や「ヤリスクロス」と同様の「TNGA GA-Bプラットフォーム」をベースに設計され、専用チューニングを施したほか、サスペンションやブレーキなどのフィーリングも変更し、高い操縦安定性も特徴となっています。
外観のデザインは、従来のレクサスデザイン「スピンドルグリル」をさらに昇華させた「ユニファイドスピンドル」を採用。張り出した前後フェンダーや抑揚の効いたサイド、18インチの大径タイヤなどにより、クラスを超えた存在感とダイナミックさを演出。
内装は、レクサス共通テーマである「Tazuna Concept(タヅナ コンセプト)」を採用し、ドライバー主体で操作しやすく、リラックスした空間としました。
各部にはステッチを施し、本革素材をあしらうなど、コンパクトながらレクサスらしいラグジュアリーな仕立てとしています。
パワートレインは1.5リッター3気筒エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドのみの設定で、駆動方式はFFまたは4WD(E-Four)が用意されます。
今回の一部改良モデルでは、上質な走りと静粛性を追求。足回りは、リアショックアブソーバーのシリンダーサイズを拡大し、減衰力を変更したほか、EPS(電動パワーステアリング)の最適化などを図り、段差通過時に発生する突き上げのしなやかさや振動の収まりの良さを実現したといいます。
また、フロントアクスルは前後方向の動きの抑制や、フェンダーの吸音材追加、ANC(アクティブノイズコントロール)の全モデル標準装備化を図り、静粛性を向上しました。
さらに、新たなグレードとして「アクティブ」を追加。スポーティな世界観を演出する内外装のコーディネートとし、エクステリアでは、オーダーメイド仕様の「Bespoke Build」で好評なボディカラー「レッド・スピネル&ブラック」が選択できます。
インテリアは、ブラック&レッドステッチを設定。シート素材は耐久性と上質な触り心地を追求したレクサス独自の人工皮革「L-tex」を採用しました。
改良モデルのLBXの価格(消費税込)は420万円から576万円です。
そんなLBXには、モデリスタブランドのカスタムパーツが設定されています。
カスタマイズのコンセプトは「GRACEFUL URBAN STYLE(グレイスフルアーバンスタイル)」とし、低重心と安定感を生み出すシャープでキレのあるデザインが特徴的。
LBXの金属調塗装に合わせたカスタムパーツを採用することで、ベース車のデザインと調和したカスタマイズが楽しめます。
「フロントスポイラー」は、フローティングさせた金属調のブレード加飾をバンパーと連続した造形で包み込むことで、ワイドで安定感のあるフロントフェイスを表現。
「サイドスカート」はフロントからリアをキレのある造形で繋いだほか、金属調加飾を下端に配すことにより、低重心で伸びやかなフォルムを演出します。
「リアスカート」はベース車デザインと呼応したセンター部の加飾パーツがスタイリッシュな存在感を創出することで、フロントとリンクしたコの字造形がワイド&ローなスタイルを強調します。
そのほかにも、サテンメッキを採用した「ヘッドランプシグネチャークローム」や「バックドアシグネチャークローム」を設定。足元には「19インチアルミホイール&タイヤセット」が設定されています。
価格は、フロントスポイラー・サイドスカート・リアスカートをセットにした「MODELLISTAアドバンストラグジュアリーパッケージ」が26万4000円から、ヘッドランプシグネチャークロームおよびバックドアシグネチャークロームが各3万5200円、19インチアルミホイール&タイヤセットが41万8000円(1台分)です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。