スズキ「4人乗り軽ワゴン」まるで“高級車”な「豪華リアシート」搭載! 快適すぎる画期的アイテム初採用した「スペーシア」のインテリアとは?

スズキの軽スーパーハイトワゴン「スペーシア」は、高級車のように豪華な車内が特徴です。どのようなインテリアなのでしょうか。

「スペーシア」に搭載された“スズキ初”のアイテムとは?

 スズキ「スペーシア」は、高い全高とスライドドアを備えた「軽スーパーハイトワゴン」の人気モデルです。
 
 車名の由来は英語で空間を意味する「space」からきており、その名の通り、広い車内が特徴となっています。

「スペーシアギア」の快適&豪華リアシート
「スペーシアギア」の快適&豪華リアシート

 現行モデルは2023年にデビューした3代目。スペーシアにはスタンダードな標準仕様、エクステリア・インテリアともにこだわった上位モデルの「スペーシア カスタム」、SUV仕様の「スペーシア ギア」と3つの仕様があり、好みに合わせて選択することができます。

 現行モデルは全車がマイルドハイブリッド車となっていて、スペーシア カスタムとスペーシア ギアでは、ターボエンジン車も設定されました。

 外観は、大容量のコンテナをモチーフとしたデザインを採用。ボディサイドのビード形状や角を面取りしたような造形としたことで、頑丈でたくさんの荷物を詰み込めることを表現したといいます。

 スペーシアで特筆すべき点は、やはり名前の由来にもなっている車内でしょう。素材の質感にこだわったインテリアを採用し、快適装備によって4人がゆったりと過ごせる車内を実現しました。

 なかでも、ほかの軽自動車にない装備として、後席に「マルチユースフラップ」をスズキ初採用。これは、フラップの位置や角度を調節することでさまざまな使い方ができ、車内の快適性を高めるアイテムです。

 3つのモードが展開され、少し手前に引き出して、安定した姿勢をサポートしてくれる「レッグサポートモード」、手前に大きく引き出して角度をつけ、リラックスして休憩できる「オットマンモード」、180度ほど起こすことでブレーキをかけたときにシートに置いた荷物の落下を予防できる「荷物ストッパーモード」が存在。

 なかでもオットマンは高級車にしか装備されない上級のアイテムとなっており、手動で操作するタイプとはいえ、軽自動車に装着されるのは珍しいといえるでしょう。

 また、後席には「センターアームレスト」も設定。左右のシートで独立しており、ロングドライブでもひじを置いてゆったりと過ごすことができます。

 なお、マルチユースフラップとセンターアームレストは「HYBRID G」と「カスタム HYBRID GS」以外のグレードに標準装備されるアイテムとなっている点は注意が必要です。

 さらに、「左右独立リアシートスライド&リクライニング機構」も搭載。左右の後席で、それぞれ前後のスライドやリクライニング角度の調整ができます。

 また、「ワンタッチダブルフォールディングリアシート」により後席の背もたれを倒して、荷室空間を広げることでさまざまなシートアレンジが可能。

 フルフラットになった荷室で車中泊ができたり、長いものを載せるのにはさらに助手席を倒したり、3人乗車時に後席を1つだけ倒してより多くの荷物を積んだりと、状況に応じてアレンジできます。

 収納スペースも豊富に用意され、使い勝手の良さが際立つスペーシアのインテリアですが、全体的に質感高く仕上げられています。

 なかでもスペーシア カスタムは、ブラック基調にセミマットの質感のボルドーとピアノブラックの加飾を施すことで、高級感を演出。ホテルのラウンジのような上質な空間を目指しました。

 スエード調起毛のブラックのシート表皮にもボルドー色が仕込まれており、加えて、一部グレードではシートサイド部にツヤのあるボルドーの縁取りを施すことで、よりプレミアム感を高めました。

 ちなみに、スペーシアはブラウンを基調としたインテリアで、マットな質感のカフェラテ色をアクセントとして配色。

 スペーシア ギアは、ビッグオープントレーガーニッシュやインパネボックスなどにカーキグリーンを採用し、ツールボックスのような丈夫な印象を表現しつつ、シート表皮に山の稜線や歯車、タイヤ跡などをイメージしたパターンを施すことで、アウトドア感が感じられる仕立てとなっています。

※ ※ ※

 価格(消費税込)は、スペーシアが153万100円から182万4900円、スペーシア カスタムが180万1800円から219万3400円、スペーシア ギアが195万2500円から221万7600円です。

【画像】「えぇぇ!」これがスペーシアの「豪華リアシート」です! 画像を見る(30枚以上)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 家族のクルマに、このスペーシアを購入しました。高速道路は走らないのでインプレは書けませんが、町中で乗る分には何の不満もありません。NAなので発進時のもたつきは普通車に比べれば当然ありますが、広い車内、安全装備、便利な「マルチユースフラップ」、小物収納も多くて使いやすいです。
    気になったのは、前席ドアの開閉時。ドアが意図した以上にガバっと開きます。気をつけないと、隣のクルマにドアパンチをお見舞いしそうです。
    スズキさん、これどうにかならなかったんでしょうか?

  2. 後席サイサポートは、男性が使おうとすると意識して脚(膝)を揃えないと、サポートの幅が狭いためはみ出す。あの幅では無いも同然。床に過価値が届きにくいような小柄な女性や子供向けなのか?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー