ダイハツの「“最上級”SUV」がスゴい! 全長4m級の快速「ハイブリッド」は“使い勝手”もイイ!? 人気の「ロッキー」試して分かった優位点とは

超コンパクトSUVの後席&荷室は驚くほど広かった!

 後席に座ってみると、足元スペースと頭上スペースは、身長180cm級の大人でもゆったりしていました。

 ドア開口部も高さがあって乗り降りしやすいので、チャイルドシートを使う世代のファミリーにも十分おすすめできます。

全長4m級のコンパクトサイズなのに足元も余裕タップリ!
全長4m級のコンパクトサイズなのに足元も余裕タップリ!

 後席は6:4分割で2段階のリクライニングと前倒しができ、両方倒すと少し傾斜は残るものの、大きな荷物も積みやすい広大なスペースが生まれます。

 ラゲッジ容量は、5人乗車時でも369リットルとコンパクトクラスでは大きめの容量を確保。

 デッキボードが2段階で高さが変えられ、デッキボードの下にも収納スペースがあり、それを含めるとハイブリッドは386リットル、ガソリンの2WDなら449リットルと大容量です。

 デッキボードを立てて、アンダーラゲージを使えば大きなベビーカーや観葉植物など、背の高い荷物も積めるのが便利です。

 小さいボディながらも、多彩な使いやすさを実現しているところはさすがダイハツ。

 ロッキー e-SMARTハイブリッドは、サイズ以上の満足感があると感じます。

【画像】超カッコいい! ダイハツ「“最上級”SUV」を画像で見る(30枚以上)

スーパーフォーミュラ専用のタイヤは何がすごい?関係者が語った!

画像ギャラリー

1 2 3 4

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 4WDモデルが「1Lターボエンジン」のみで、他のエンジンやハイブリットシステムの採用はしないのが気になります。雪国なので、4WDモデルを買うのが当たり前で、ロッキーにしてもライズ(トヨタ)でも大きな変化がないのが気がかりです。4WDにも何らかのモデルチェンジを期待したいところです。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー